最新更新日:2025/02/05
本日:count up175
昨日:213
総数:513988
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

野外活動 キャンドルサービスその5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルサービス第3部です。
思いっきり楽しんだ2部でしたが、心を落ち着けて静かな雰囲気をつくります。
キャンドルマスターの校長先生から、6つの火をもらいました。

野外活動 キャンドルサービスその4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何のゲームをしているのかな。
とてもいい笑顔です!
友達ともしっかりつながっていますね。

野外活動 キャンドルサービスその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルサービスには、たくさんの応援の先生たちも参加しています。
ますます盛り上がりそうですね。

野外活動 キャンドルサービスその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち着いた雰囲気で始まった第1部のキャンドルサービス。
第2部では、ゲームや歌を楽しむことを通して、仲を深めます。

野外活動 キャンドルサービス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が入場しました。
「遠き山に日は落ちて」のハミングの中、キャンドルキャリアーから火が届けられます。
「今日ここに集いし祇園小学校の5年生たちに、この聖なる火を捧げます」

野外活動 夕食その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから始まるキャンドルサービスに向けて、
しっかり食べて充電します。

野外活動 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食の時間です。
感謝の気持ちを込めて「いただきます!」

野外活動 宿泊棟へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動を終え、それぞれの部屋に入りました。
荷物の整理をしたり、ベッドの用意をしたりしています。

野外活動 火おこし・クラフト終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹はし完成。
火おこしも成功。
うまくできてもできなくても、
Challengeすることで達成感を得ることができました。

野外活動 竹クラフト その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
苦労して作った竹はし。
完成したときの達成感は大きいですね。

野外活動 竹クラフト その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどん細くなってきたかな・・・
友達の得意なことも発見できましたね。

野外活動 竹クラフト その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界でひとつのオリジナルマイはしです!

野外活動 竹クラフト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小刀を使って竹を削り、竹はしを作ります。
手作りの楽しさを存分に味わってくださいね。

野外活動 火おこし その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火をおこす難しさを実感・・・

野外活動 火おこし その2

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで力を合わせて・・・
火はついたかな

野外活動 火おこし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
摩擦熱を利用して火をおこす活動です。
最後まであきらめないで粘り強くがんばってね。

野外活動 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん動いたのでおなかもぺこぺこです。
みんなで食べるお弁当はおいしいですね。

野外活動 ディスクゴルフその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フリスビーを使って、自然いっぱいのコースを回り、スコアを競います。

野外活動 ディスクゴルフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「Challenge」
「Change]
「Chance]の3Cがテーマの野外活動。
まず一つ目の活動は、ディスクゴルフです。
班全員で協力して行動します。

野外活動 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式です。
お世話になる野外活動センターの先生からお話を聞きました。
2日間、よろしくお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

リンク

お知らせ

令和6年度シラバス

全国学力・学習状況調査(6年生)及び広島県児童生徒学習意識等調査(5年生)の結果について

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034