|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:292 総数:538025 | 
| お知らせ7月2日(火)臨時休業
引き続き、学区内に警戒レベル4が発表されているため、本日は臨時休業とします。明日の時間割は、このホームページでご確認ください。各家庭において安全確保を優先した行動をお願いします。 【時間割〜705】←こちらをクリック 7月2日(火) 自宅待機
学区内に避難指示警戒レベル4が継続して発表されています。次の指示は10時にマチコミメールおよびホームページで行います。安全に気を付けて生活してください。 7月1日(月) 臨時休業
10時現在で、大雨警報・洪水警報および学区内に警戒レベル4が発表されているため、本日は臨時休業とします。明日7月2日(火)の時間割はホームページで確認してください。くれぐれも安全にお過ごしください。 【今週の時間割】 ↑ こちらをクリックしてください 7月1日(月)
現在、東区に大雨警報・洪水警報、および学区内に警戒レベル4が発表されているため自宅待機とします。次の指示は10時に行います。安全に気を付けて過ごしてください。このホームページの【非常災害時の対応マニュアル】【非常災害時の対応について】をご確認ください。 山下 一史様をお招きして(吹奏楽部指導)
体育館での講演のあとは、吹奏楽部の指導をしていただきました。部員たちへかけてくださる言葉は、まるで魔法の言葉。みるみる音色が美しく変わっていきます。 また、本日のこの様子はNHKの取材があり、どのように放映されるか、わかり次第お知らせいたします。関係者の皆様、誠にありがとうございました。             山下 一史様をお招きして(講演)
本校に在籍をされていたこともあり、地域の方からの紹介もあり、山下 一史様に講演を行っていただきました。山下様は、指揮者として第一線で活躍されている方で、先日も本校吹奏楽部を指導していただいたことがありました。そこで、本日は山下様のお母様が被ばくされていること、そのことをもとに書かれた手記の一文を放送部が朗読させていただき、また平和への思いを語られ、私たちは大変貴重な時間を過ごすことができました。         6月28日(金) 県選手権大会 壮行式
市選手権を突破し、県選手権大会に出場する部活動に対して、壮行式を行いました。市の代表として、戸坂中の代表として、胸張って、全力で・・・ みんな応援しています。             お知らせ教育実習 3        教育実習 2        教育実習生 頑張っています
実習2週間目です。日常の生徒たちとの触れ合いだけでなく、授業も本格的になってきました。あと1週間、最後のまとめです。             お知らせ3年職業講話5
広島建設青年交流会 様 クイズあり、土石流の実験あり、今ある建造物を補修し長く使えるように・・ 「これから働くことを見つける上で、好きなことをやることも大切だが、やりがいを感じる仕事をみつけるべき」講師の先生からいただいた言葉です。とても重みのある言葉です。 5つの事業所の皆様、本日はありがとうございました。         3年職業講話4
中国地方港運協会 様 日本の物流を支えている、従業員の皆さんの仲間意識が強くスケールの大きな仕事です。         3年職業講話3
日本生命 様 保険の仕組み、保険金ってこのように支払われる、そしてたくさんの人を助けている・・・         3年職業講話2
アース製薬株式会社 様 薬剤師になるための道のり、処方箋って・・・         3年職業講話1
5つの事業所よりお越しいただき、働くとは、また働くことの意義は、またその仕事に就くきっかけなど、お話しいただきました。 基町保育園 様 手遊び、歌ったり、踊ったり、読み聞かせあり、優しい雰囲気が漂っています。         6月20日(木) 1年合同終学活
最近、当たり前のこと・やるべきことができていないと、学年主任より話がありました。とても大切なことです。しっかり受け止め、明日から楽しみにしていますね。     6月18日(火) 3年総合
総合的な学習の時間に「説明する力」としたソーシャルスキルトレーニングを行っています。担任の先生が説明する光景を絵で書き留めてします。言葉で伝えることは難しい。しかし、工夫次第で何とかなることを学んでいます。教育実習の先生も生徒役で授業に参加しています。             | 
広島市立戸坂中学校 住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1 TEL:082-229-1250 |