|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:750 総数:435086 | 
| 令和6年度入学式
 4月10日、桜が美しく咲き誇る中、「令和6年度入学式」を行いました。1年生115名が緑井小学校の仲間入りです。 お祝いの言葉では、「チャレンジ名人になりましょう。」「挨拶名人になりましょう。」「優しさ名人になりましょう。」というお話をしました。 式の間、お返事や「ありがとうございます。」の言葉がとても上手だった1年生。明日から、元気よく小学校に来てくださいね。 ご来賓、保護者の皆様、本日はありがとうございました。         令和6年度就任式、前期始業式
 いよいよ児童の登校も始まり、令和6年度前期のスタートです。今日は、小雨のため、就任式、始業式はテレビ放送で行いました。 緑井小学校では、今年度10名の先生方をお迎えし、お一人ずつご紹介しました。また、 始業式では、校長より、緑井小学校のスローガン「チャレンジ〜ともに伸びよう みんなで幸せになろう」のもと、今年度の学校経営目標を子供たち向けに話しました。 1 着ベルをして落ち着いて勉強を始めよう 2 伝え合おう!学び合おう! 3 いつでも、どこでも、だれとでも、あいさつをしよう 4 決まりを守って外遊びをたくさんしよう 5 緑井のすてきなところをたくさん見つけよう について伝えました。 みんなが自分や友達を大切にして、チャレンジする学校はとても幸せです。先生たちは、皆さんたちのチャレンジを全力で支えます。667名の児童の皆さん、みんなで幸せな楽しい緑井小学校をつくっていきましょう。         明日は、令和6年度始業式を行います。
 いよいよ、明日は、令和6年度就任式・始業式を行います。 正門の桜も美しく咲き誇り、皆さんの進級をお祝いしているかのようです。 明日は、元気よく登校してくださいね。先生たち、みんなで待っています。         入学受付
 4月1日、入学受付を行いました。 1年生の皆さんのご入学を楽しみにしています。     令和6年度ご挨拶
 桜も開花し始め、令和6年度のスタートをお祝いしているかのようです。新しい教職員を迎え、心新たに、校訓「世のために心と体を鍛えよう」のもと、学校教育目標「自他を尊び、夢を育み、挑み続ける児童の育成」の達成を目指して、教職員で力を合わせて教育活動を推進してまいります。 地域・保護者の皆様、本年度もご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 広島市立緑井小学校長 河野 祐子     | 
広島市立緑井小学校 住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1 TEL:082-877-0054 |