|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:198 総数:538120 | 
| 10月17日(木) 授業1
3年美術 ステンドグラスの製作中です。鮮やかな色が映えます。         お知らせ
学校だより ←こちらをクリック  を本日配布しました。ご確認ください。 10月16日(水) 2年修学旅行の取組
修学旅行に向けて、班のスタートです。班内の役割分担をしています。また、昨日の実行員会で決まったスローガンを代議員が発表しています。         10月16日(水) 1年宿泊研修 係会
あと1週間となりました。取組も佳境に入っています。             代議各種委員会2
上:美化委員会 下:保健体育委員会         代議各種委員会1
上:代議員会 下:文化図書員会         10月15日(火) 後期開始
本日より後期になります。東浄学区青少協の標語募集に参加した3年生の優秀作品の表彰を行っていただきました。 また、後期の生徒会役員の認証をし、後期スタートです。         10月11日(金) 3年学年集会
同じく前期のまとめです。学年代表の生徒より振り返りとまとめの発表の後、進路指導主事より今後の大まかな流れの確認、実力テストも含めた成績関係の話など、そして学年主任からの話です。         10月11日(金) 2年学年集会
代議員からの前期を振り返ってのまとめの発表。その後学年レクです。コミュニケーションをとりながら、盛り上がっています。         10月11日(金) 1年学年集会
各クラスの代議員より前期を振り返ってのまとめの発表です。体育祭・文化祭の思い出や難しくなった学習のことなど・・・ この学年集会のあと、各教室で中学校での初めての通知表を受け取りました。         時間割1015~10月7日(月) 2年修学旅行 実行委員会
修学旅行の取組も開始です。スローガンを決めるにあたって、代議員が集まって、各学級での呼びかけの仕方、方針など検討しています。         係会3
学習係です。オリエンテーリング、カッター訓練など説明を受けています。生徒みんな一人一人が役割を担います。みんなで作り上げていきます・         係会2
生活係です。食事、入浴、清掃など全般を請け負うようです。         10月7日(月) 1年宿泊研修 係会1
班長会です。整列点呼の方法・・・理解して実践です。         10月4日(金) 宿泊研修 実行委員会
実行委員会で、スローガンを決めています。         時間割10月7日(月)〜11日(金)
時間割10月7日〜  ←こちらをクリック  ご確認ください。 3年生は3者懇談会が8日(火)、10日(木)、11日(金)に行われます。 2年生は修学旅行、1年生は宿泊研修の取組が本格的になります。 10月11日(金)で前期が終わり、15日(火)より後期になります。 お知らせ
保健だより(10月)←こちらをクリック  を掲載しています。ご覧ください。 生徒会執行部選挙2
自分たちのリーダーの選出です。立候補してくれた仲間の勇気とやる気に、支える者たちも全力です。             10月3日(木) 生徒会執行部役員選挙1
立候補の届け出が済み、公約用紙など提出を終えて、選挙活動が始まっています。 教室では、各候補の公約を読みこんでいます。また教室を回り、選挙活動本格的になっています。             | 
広島市立戸坂中学校 住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1 TEL:082-229-1250 |