![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:83 総数:133771 |
芸術鑑賞会の前に
鑑賞会の前に、お互いの自己紹介をしたり、ゲームをしたりして交流を深めました。 調理実習3(5年生)
調理実習2(5年生)
調理実習(5年生)
ふりをつけて(5年生)
かけ算(2年生)
日本の美術のよさ(6年生)
約分(5年生)
江戸の文化について(6年生)
What's this?(3年生)
分数のたし算(5年生)
じどうしゃくらべ(1年生)
学校の様子
学び学級では、算数科で、かけ算の学習をしていました。おはじきを使って、素早く問題を解けるようになっていました。 5年生では、書写の学習をしていました。来年の書初めに向けて、少しずつ練習を始めていました。 修学旅行(解散式)最終回
学校にバスが到着した時、「えー、このままもう一回香川まで行こうや。」と言った人がいたくらいに楽しかった修学旅行もとうとう解散式になりました。
友だちの優しさ、団結を至るところで感じた一泊二日の修学旅行でした。 今夜は、自分で切ったうどんを必ずお家の人に渡すことを忘れずに、今日は早目に寝て、また明日からの学校生活にいかしていきましょう。
修学旅行(2日目のバスの中)
香川を後に、バスは岡山に入りました。
映画を見て過ごす人もいれば、寝息を立ててスヤスヤおやすみタイムの人もいます。 途中、福山SAでトイレ休憩の予定です。
修学旅行(NEWレオマワールド14)
楽しかった時間はあっという間に過ぎていき、集合場所に集まりました。
これからバスに乗って、お土産と思い出と一緒に湯来南に帰ります。
修学旅行(NEWレオマワールド13)
最後のお土産選びも真剣にしています。
そろそろ集合時刻に近づいて来ました。
修学旅行(NEWレオマワールド12)
まだまだ乗ります!遊びます!!
修学旅行(NEWレオマワールド10)
お昼は事前に計画していたお店にゴー!
うどんを食べるぞ。と昨日のお昼からうどん三昧の人もいました。
修学旅行(NEWレオマワールド9)
レイクボートデキシークイーンでのんびりクルージング
|
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1 TEL:0829-86-0611 |