最新更新日:2024/11/14
本日:count up122
昨日:584
総数:152863
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年の理科では、太陽系の惑星をいろいろな観点で分類していました。いろんな分け方ができますね。
 1年生の保体では、ソフトボールに取り組みました。お互いの投げる動作を録画して確かめています。
 2年の英語では、「It is〜to〜」の構文を使って、当てはまる仲間の名前を書き、ビンゴ。最後はたくさんシールをもらっていました。

重要 令和7年度広島県公立高等学校入学者選抜について

インターネット出願システムデモサイト

令和7年度広島県公立高等学校入学者選抜インターネット出願の手引き(志願者用)

志願者サイトの操作動画

来週11/18(月)の進路説明会で詳しくはご説明いたします。
本校のデモサイト運用も11/18(月)からといたしますのでよろしくお願いいたします。


第2回定期テスト

 今日から第2回定期テストが始まりました。
 
 これまでの学習が定着しているか確かめるテストです。
 
 50分、集中して取り組もう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会執行部の選挙が近づいてきています。新しい学校のリーダーになる人を募集しています。我こそはと思う人はぜひ。

 掲示物も変わっています。じっくり見てください。

吹奏楽部,最優秀賞

 本校の吹奏楽部が、第62回中国吹奏楽まつりinさくらぴあにおいて、最優秀賞、広島県中学校吹奏楽連盟賞を受賞しました。
生徒たち、本当によくがんばりました。
皆さん、応援ご支援ありがとうございました!

iPadから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国際理解をテーマにホノルル市に関連のある献立です。
 主菜の「マヒマヒのケチャップソースかけ」は美味しかったですね。

全校朝会

 はじめに平和ポスターコンテストの表彰式がありました。本校からはエントリー賞を始め6名の入選者がありました。
 夏休みの美術の課題で頑張りました。
 次にフォーサイト手帳に効果的に取り組んだとして1年1組に優秀ポスターが授与されました。忘れ物や家庭学習によい効果を与えているようです。
 最後に2つの動画を見ました。文化祭の時のリベンジと、10月12日の上映会で関わってくださった人たちの様子を撮った動画です。
 皆さんが大活躍できるのも、それを支えてくれている地域等の人たちのおかげです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中文連 文化の祭典 展示の部

11月4日まで文化の祭典 展示の部がアステールプラザで開かれています。
本校からも美術の授業で制作された作品が展示されています。
広島市内の中学校の作品が展示されており、見応えのある会になっています。
iPadから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい活動レク大会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、人間知恵の輪です。こんがらかった知恵の輪をみんなで、元通りにほどいていけます。
 手を繋いで、みんなで動いて、笑顔の1時間になりました。
 小学生の皆さんと、たくさんふれあうことができました。中学生の皆さんが小学生の憧れになれれば良いなと思います。
 充実した内容を考えてくれた、執行部の皆さん、ありがとう。

ふれあい活動レク大会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームには小学生と中学生が集まるように条件があったので、呼び合っています。
 次は、チームでフラフープ通しをしました。
 手を繋いで離さないようにしたまま、フラフープを通します。

ふれあい活動レク大会(2)

 最初のメニューは、猛獣狩りです。
 姉妹が出会えて、良い笑顔!
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい活動レク大会(1)

 これまでふれあい活動として地域・校内清掃を行ってきましたが、さらに小中学生の交流を深めようと、今年度からレク大会を実施することにしました。
 今回の内容は、全て、中学校の生徒会執行部の皆さんが考えてくれました。 
 小学校の体育館で、小学校1年生から中学校3年生まで約200名が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年の総合では、湯来町の魅力発信のための、方策を班で考えています。どこに置いてもらいますかね〜。
 学びの数学では、先生と1対1でじっくり考えていますね。
 1年の保体では、バドミントンのラリーをしていました。バドミントン部の生徒が多いせいか、よい素振りの音が聞こえます。

授業の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年の国語では、奥の細道の学習のまとめとして、憧れの生き方について文章を書いています。
 学びの教室には、ハロウィーンのかわいい飾りがありました。国語の学習で動画を見ていました。

認知症サポーター養成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の家庭科では、認知症サポーター養成講座が開かれました。
 特別養護老人ホーム、デイ・サービスセンター陽光の家、広島市湯来・砂谷地域包括支援センターから3名の講師をお呼びして、認知症について学びました。
 高齢者や認知症の定義、認知症と物忘れの違い、認知症の人への対応方法など学びました。
 特別なことではなく、誰にでも起こることです。3つの「ない」を意識して接しましょう。 

学校の風景

 湯来南保育園の園児さんが校庭に遊びに来られました。中学校の校庭は保育園に比べてとても広いそうです。

 1年生の教室には、ミライシードにしっかり取り組めるようにグラフが登場しました。学び直しが系統的にできるミライシード。広島市が皆さんの力になるように導入しています。今のうちにしっかり使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 2年生の技術では、木材の端材を折っています。木材のこばとこぐちによって、強度が違うようです。2人がかりで挑戦しているペアもありました。

 3年生の保体では、引き続きバドミントンの試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SAGOTANIマルシェ(2)

 PTA焼きそば、地域のサンブレイズのイチゴソーダ・グッズ売り場の様子です。
 大好評の二重焼きは、あっと言う間に完売しました。
 
 大変お世話になり、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

SAGOTANIマルシェ(1)

 文化祭後は、SAGOTANIマルシェが開かれました。
 湯来南高校の釣り堀(お菓子釣り)、砂谷中学校2年生のメンマ の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰式と閉会式がありました。
 これまでの取組が賞となって表彰されました。
 校長・生徒会長・PTA会長からお話もありました。

 皆さんの頑張りが随所に感じられた、とても楽しい文化祭でした。
 生徒の皆さん、ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554