![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:66 総数:232378 |
11月21日(木) 授業の様子(1年)
1組 数学
2組 社会 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日(木) 授業の様子(2年)
1組も2組も修学旅行の取り組みをしています。
判別自主研修のルートをグループごとに考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日(木) 授業の様子(3年)
1組 美術 自画像を仕上げています
2組 理科 いろいろな発電方法について考えています ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日(木) 中間テスト2日目1
テスト2日目です。3年生は授業なのですが、とても静かな状態でテストが行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水) 後期中間テスト2
最後まであきらめることなく時間いっぱい頑張っています。明日は、2教科です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日(水) 後期中間テスト1
今日から1・2年生の中間テストが始まりました。
集中して頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火) 今週のお花
先週に比べ、とても寒くなってきました。皆様、ご自愛ください。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火) 授業の様子(3年)
1組 家庭
2組 技術 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(火) 生徒朝会
今日は、寒気の影響でいつもより寒い朝になりました。始まる時間までに静かに集合ができました。おかげで今日も、落ち着いた状態で生徒朝会がスタートしました。
生徒朝会では、代議員・生活・保健・放送・図書の5つの委員会報告がありました。委員会で話をした内容を全体に周知しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月) 絆学習会
今日も絆学習会にたくさんの生徒が参加して、時間いっぱいまで勉強を頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月) 授業の様子(3年)
1組 国語
2組 道徳 2組は、交流道徳でした。2年生の先生が3年生の授業に出て道徳を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月) 授業の様子(2年)
1組 数学
2組 国語 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月) 授業の様子(1年)
1組 英語
2組 数学 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月) 早稲田の風景
今朝、あいさつ運動をしているときれいな虹が出ていました。はじめは、色も薄く地面に近いところだけ見えていましたが、だんだんと色が濃くなりやがて半円につながっていきました。その様子を登校してきた生徒や地域の方と一緒に見ることができました。
![]() ![]() 11月18日(月) あいさつ運動
今週は、先週に比べて寒い一週間になる予報です。温かくして過ごすようにしましょう。
今日は、あいさつ運動の日です。元気なあいさつが返ってきて気持ち良い朝を迎えています。今週は、1・2年生の中間テストがあります。勉強したことが発揮できるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 早稲田ふれあいまつり4
また、ステージ発表にも参加し会場を盛り上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早稲田ふれあいまつり3
生徒もボランティアで運営のお手伝いをしました。
![]() ![]() 早稲田ふれあいまつり2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早稲田ふれあいまつり1
11月17日は、早稲田ふれあいまつりでした。早稲田中学校から授業や芸術部の作品を展示させていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(金) 絆学習会
今日も絆学習会を実施しました。
途中、1年生の課題を2・3年生が協力して考えたり、わからないところを大人に質問してヒントをもらって解くなどの場面が見られました。それぞれが自身の課題に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |