最新更新日:2025/08/19
本日:count up70
昨日:86
総数:523123
夢の実現 誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」 高取北中学校 

9月13日(金) フィールドワークの様子

資料館の見学を終え、集合しています。
この後は昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(金) フィールドワークの様子

資料館見学も後少しで終わりです
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(金) フィールドワークの様子

   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) フィールドワークの様子

資料館見学中です。
とても熱心に見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) フィールドワークの様子

資料館、熱心に見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) フィールドワークの様子

資料館を見学しています。
海外からの訪問者もたくさんいおられます。
英語でお話しできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) 授業の様子

3校時 2年1組 数学

問題演習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) 授業の様子

3校時 2年3組 英語

ロン先生やクラスメイトに質問することができる

ペアで、一方がテレビモニターに出されたお題を見て、
英語でヒントを出して
もう一方が、それを当てるアクティビティをしています。
とっても活気のある授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) フィールドワークの様子

慰霊碑巡りが終了しました。
これから、平和記念資料館を班ごとに見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(金) フィールドワークの様子

班ごとの慰霊碑巡りは
上手にチェックポイントをクリアしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) フィールドワークの様子

フィールドワークも終了時刻間近です。
時間を守って資料館前に集合出来るでしょうか???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) フィールドワークの様子

班ごとに計画した慰霊碑巡りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) フィールドワークの様子

班ごとに計画通り慰霊碑を巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) フィールドワークの様子

フィールドワークが、スタートしました。
班ごとに慰霊碑を巡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) フィールドワークの様子

第一陣が8時半には到着しました。
そして、集合完了予定時刻の5分前には、
揃いました。素晴らしいスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金) フィールドワークの様子

1年生は、平和学習のため
平和公園へ出掛けています。

現地集合です。遅刻なく、無事に集合できますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木) 職場体験学習の様子

食品製造業務での体験です。
商品を詰める箱を準備し、
クッション材をひいて、進物用を整える業務をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木) 職場体験学習の様子

医療機関でのお仕事を体験しています。
色々な業務がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木) 合唱練習の様子

パートリーダーや指揮者が
練習をリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木) 合唱練習の様子

大きな声で歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1週間の予定
11/20 生徒朝会
11/21 小中ハッピー交流会 選挙管理委員会 生徒会選挙リハーサル
11/22 きらり連合職場体験 生徒会選挙 選挙管理委員会
11/23 勤労感謝の日
11/25 味見読書(1−1)
11/26 指導課計画訪問 校内授業研究会(1−3)

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

進路通信

非常災害時の対応

3学年通信

2学年通信

1学年通信

3年シラバス

2年シラバス

1年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071