![]() |
最新更新日:2025/10/26 |
|
本日: 昨日:148 総数:403586 |
2年生 生活科
2年生 いもの観察
江波の歴史調査隊〜江波小学校の前身:
3年生 図工
運動会の絵を頑張って描いています。
「振り返り」まで完璧ですね!
3年生 外国語
体をつかって、リズムにのりながら、外国語の学習を頑張っています♪
3年生 理科2
その2です。
3年生 国語
「修飾語」についての学習を頑張っています!
3年生 算数2
「円と球」の学習です。
次の時間からコンパスを用いて学習していきます。
3年生 算数
よい姿勢で静かにテストに取り組んでいます。
素晴らしいですね。
1年生 読み聞かせがありました。
3年生 理科
快晴の日に、鏡を用いて実験をしました
楽しんで学習することができました!
4年生理科「ものの温度と体積」
11月6日 今日の給食
豚肉と大根の煮物 れんこんサラダ かみかみ昆布 牛乳 11月8日は「いい歯の日」です。「いつまでもおいしく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保ってほしい」という願いがこめられています。今日の給食には、かみごたえのあるこんにゃくやれんこん、かみかみ昆布を取り入れています。よくかむと、だ液がたくさん出るので口の中を清潔に保つことができ、消(しょう)化(か)もよくなります。その ほかにも、食べすぎを防いだり、脳の働きを活発にしたりと、よいことがたくさんあります。今日もよくかんで食べましょう。 2年生 生活科
2年生 運動会の絵
5年生 学活
3年生 算数3
その3です。
3年生 算数2
算数科の授業の様子です。
3年生 算数
ひまわり学級 おはなし会
|
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349 |