![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:148 総数:403599 |
2年生 運動会練習
本番に向けて準備万端です!! 2年生 1年生へお披露目
最後のリハーサルには、1年生を招待して、ダンスを披露しました。 手の位置や、タイミング、笑顔今まで練習でがんばってきたことを出すことができていました。最後には、1年生から大きな拍手をいただきました。 本番に向けてがんばります!! 1年生 算数科「どちらがおおい」
1年生 くじらぐもにのって…
隣の席の友達と伝えあい、学級全体でも共有し、楽しい時間になりました。 1年生 2年生のダンスを見ました。
2年生 生活
2年生 良い姿勢
2年生 算数
5年生 算数
5年生 英語
5年生 英語
5年生 総合
5年生 国語
運動会の予定(10月19日)
保護者の皆様
いつも大変お世話になっております。 運動会の予定についてお知らせします。朝から雷を伴う雨が続いているため、運動会を10月20日(日)に延期させていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。 【10月19日(土)】 ・通常通り8時20分までに登校 ・12時下校予定(弁当不要・給食なし) ・ランドセル・通常同様の服装で登校 明日の運動会開催の決定は、本日と同様に午前7時の段階で、tetoruや学校ホームページにてお知らせします。ご確認ください。 よろしくお願いいたします。 5年生 英語
10月16日 今日の給食
豆腐と豚肉の四川風炒め 大学いも 牛乳 江戸時代に大きな災害がおこり、お米も野菜もできなくなり、たくさんの人々が困っていました。その時、青木昆陽という人がさつまいもの作り方をひろめて人々を助けたそうです。さつまいもには、エネルギーになる糖質や、病気から体を守ってくれるビタミンCのほか、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいもたくさん含まれています。今日は、さつまいもを油で揚げ、手作りした蜜をからめて大学いもにしています。 写真は、揚げたさつまいもに蜜をからめているところです。 5年生 家庭科
5年生 国語
10月15日 今日の給食
いもいもサラダ 牛乳 今日のサラダには、じゃがいも・さつまいも・さといもの3種類のいもが入っています。いも類には、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいが多く含まれています。サラダの中の3種類のいもがわかりますか?秋は、いもが多くとれる時期です。3種類のいもを味わいながらいただきましょう。 4年生国語「ごんぎつね」
|
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349 |