![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:79722 |
手作りのジオラマ
手作りのジオラマでは、電車の操作ができました。
上手に駅で停車させることがうれしくて何度もしている子もいました。 瀬野の歴史や、物の仕組みについて考えることができる 有意義な時間でした。 ![]() ![]() ![]() 参観日〜瀬野の歴史を知ろう!〜
「瀬野の歴史を知ろう!」ということで、地域の方にお話を聞かせていただきました。
蒸気機関車が主流だった時代、瀬野には瀬野機関区があったそうです。手作りのジオラマで走る電車の操作をしたり、蒸気機関車の動く仕組みを説明してもらったりしました。 瀬野駅を通して瀬野の歴史を感じることができました。 ![]() ![]() ![]() 朝チャレンジ!
今日から3日間、瀬野幼稚園の朝チャレンジが始まりました!朝チャレンジでは、おうちの人と一緒に、鉄棒や雲梯、竹馬、のぼり棒、一輪車などにチャレンジします。おうちの人は「すごーい!」とほめてくれたり、「手に力を入れて!」と、具体的に応援してくれたりしていました。子供たちは大好きなおうちの人に見てもらえて嬉しそう♪「明日は鉄棒しよう!」と意欲的な姿も見られました。明日も朝チャレンジ頑張ろうね☆
![]() ![]() ![]() あやとり できるよ!
「みてー!よんだんばしご!」
「これは、こうやるんだよ」 4歳児たんぽぽ組さんは、 先生やおうちの人に教えてもらって、いろんなあやとりに挑戦中です。 最初は難しけれど、できるようになるとうれしくて 何度もやってみたり、 自分なりの言い方で友達に教えたりしています。 できないことが、できるようになるとうれしいね。 ![]() ![]() ![]() 幼・保・1年生交流会
5歳児のばら組は小学校で1年生交流会がありました。先週から「小学校早く行きたいな」「あと何日寝たら?」と交流会を楽しみにしていました♪朝の会が終わりみんなで小学校の体育館に行きました。体育館には1年生のお兄さん、お姉さんが待っていました。1年生が楽しい秋の自然物を使って“あきのおもちゃまつり”で一緒に遊びました♪“まつぼっくりけんだま”や“どんぐりめいろ”などいろいろなおもちゃが並び全部の遊びを優しく教えてもらいながら楽しみました☆昨年まで幼稚園で一緒に遊んでいた友達を見つけると会話が弾んでいました♪最後にプレゼントの“どんぐりマラカス”をもらい大喜びの子供たちでした!「一緒に遊んで楽しかったね」「早く小学校に行きたいな」と小学校に行くことを楽しみにしている子供たちでした!
![]() ![]() ![]() おいしいパンケーキ
5歳児のばら組は段ボールに花紙を使ってパンケーキを作っています♪パンケーキに木の実や千日紅の花、ビーズやモールなど使って飾りつけをしています。「おいしそう!重なってるフワフワのパンケーキになったよ」「明日の朝ごはんにパンケーキ食べたいな」と楽しんで作っていました!「パンケーキ並べるのにケーキ屋さんみたいに透明なケースに入れたらどう?」「みんなで作ろうよ」と絵の具で色を付けました!「幸せになるように虹色の折り鶴もつけたらいいんじゃない?」とみんなで折っていました!おいしいパンケーキ屋さん開店が楽しみです!
![]() コンサートの後は
コンサートの後は、
なかよし広場の友達は、みんなで ベビーマッサージをしました。 どの子もとっても気持ちよさそうに おうちの人に身を委ねていました。 終わった後は、4歳児たんぽぽ組さんのお店屋さんに行きました。 たこやきやさん・やきそばやさん・けーきやさん・どんぐりあめやさんで 買い物ごっこを楽しみました。 次回も、遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() なかよしコンサート
今年もM+Dfunfamさんがなかよしコンサートに来てくださいました。
かわいいペープサートが曲に合わせて動くのを楽しみながらのコンサートでした。 アンパンマンメドレーやディズニーメドレーでは、 思わず口ずさむ子もいました。 大人向けの、心に響く曲もあり 盛りだくさんの贅沢な時間でした。 どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 忍者幼稚園 3日目 〜なかよしひろばの友達も来たよ〜
忍者幼稚園の3日目はなかよしひろばの友達も一緒に修行しました。「ひろばの友達来るから大きな手裏剣作ったよ!」とひろばの友達と一緒にすることを楽しみにしていました。新しい術は“忍者トンネル”です!鈴が鳴らないように子供たちはいろいろな考えてくぐっていました!今日の修行もみんな頑張りました!修行が終わり部屋みんなで忍術ノートを見ていくと「まだしていない修行があった」「この修行いっぱいした」とみんなで見合いました!忍者幼稚園の絵本を読んで「私たちと一緒だったね」と話していました!頑張った忍者メダルも大喜びでした!「やってなかった術がある」と部屋で忍者幼稚園の後続きをしました!これからもいろいろなことにチャレンジしてね!
![]() ![]() ![]() 新しい術は忍者トンネル!!
5歳児のばら組は忍者幼稚園が終わった後「いい術思いついた」と話し始めました!「トンネルの修行したいよね」と弁当を食べた後作ろうと弁当後にみんなで作りました!!!
「鈴がならないようにトンネルを進むのはどう?」「自分で作った手裏剣もつけるんだよ!」といろいろなアイデアを友達と出し合っていました!「忍者が近くで見てるようにしよう」と忍者もつけました!火曜日の忍者幼稚園が楽しみです! ![]() ![]() ![]() お芋入ってたよ!
昨日は親子芋ほりでした♪弁当の時間「芋が入ってるよ!」「昨日スィートポテト作って食べたよ」と楽しそうに会話しながら食べる子供たち!「海苔が芋に変身しているよ」と嬉しそうに見せてくれました!芋が色々な料理に変身しています♪おうちの方、いつも美味しい弁当ありがとうございます♪
![]() ![]() ![]() のばらの術!!!
5歳児のばら組は自分たちで考えた術を今日は外に出して修行です!朝登園し来ると「今日は手裏剣投げの術をしないとね」とはりきっていました!自分たちでかごに3つの手裏剣を選び持っていきました!「手裏剣投げは外だと風が吹くときもありなかなか難しいなぁ」と苦戦していましたが何度も何度も修行して「やった!200点の所に手裏剣が当たったよ!」と喜んでいました!!!!「のばらでまた新しい術を考えよう!」修行はまだまだ続く・・・
![]() ![]() ![]() 忍者幼稚園 2日目
今日は晴れて外で忍者幼稚園の始まりです!固定遊具や大繩などの術も増えて子供たちはいろいろな術の修行をしていました!「ハンコが沢山になったよ」「うんていできたよ」子供たちは沢山の修行をしてできることが増えています!来週も修行頑張るニン!!!
![]() ![]() ![]() ティボール
芋ほりの後にティボールを教えていただきました。ボールの投げ方やキャッチの仕方、打ち方等教えていただきました。試合もさせていただきました!貴重な体験となりました。地域の方沢山の準備ありがとうございました。盛りだくさんの楽しい一日となりました!
![]() ![]() みどり坂 親子芋ほり
先日の雨で延期になっていた親子芋ほりを地域の方のご厚意でさせていただきました!親子で楽しく芋ほりをしました!!!いろいろな大きさや形があり子供たちは大喜び!全部で109個の芋が収穫できました!地域の方いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 瀬野小学校 運動会練習を見に行ったよ!
幼稚園の隣に隣接する瀬野小学校に運動会の練習を見に行かせていただきました!!去年ののばら組もいて「○○ちゃん頑張って!」と応援する子供たち!かっこいい踊りとかけっこを見て憧れる子供たちでした!「来年は小学校で運動会するんだよね!」と年長の子供たちはワクワクしながら見ていました!沢山拍手をしていました。
![]() いいこと思いついた!
5歳児のばら組は去年のばら組が自分たちで新しい術を考えて作っていたことを思い出し「ねぇ手裏剣の投げて当たる術作ろうよ!」とみんなで考えを出し合って作り始めました!!!「手裏剣を折ったらいいんじゃない?」「手裏剣の形に当てるのにしようよ!点数もつけようよ!」とみんなで力を合わせてあったいう間に完成!!!「ちょっとやってみようよ」「たんぽぽさんのは簡単にしたほうがいいんじゃない?」と明日の忍者幼稚園で登場するのを楽しみにしている子供たちです!!!
![]() ![]() ![]() 忍者幼稚園 1日目
忍者幼稚園を楽しみにしていた子供たち!!!忍者幼稚園が始まりました!!!おうちの人忍者も来てくださり一緒に修行の始まりです。一緒に体操をして沢山の術を修行しました!!!2日目も修行頑張ろう!
![]() ![]() ![]() バス遠足〜安佐動物公園に行ったよ!その2〜
ぴーちくパークでは、ヤギやひつじに触れ「温かいね!」「おなかが柔らか〜い!」とふれ合いを楽しみました。その後、美味しいお弁当を食べて元気いっぱいに♪最後には、ゾウやゴリラと綱引きをして楽しみました!
矢野幼稚園の友達と「また遊ぼうね!」とお別れしました☆ ![]() ![]() ![]() バス遠足〜安佐動物公園に行ったよ!その1〜
今日は、楽しみにしていたバス遠足の日!矢野幼稚園と一緒にバスに乗って行きました。童謡祭で一緒に歌って以来久しぶりの再会。「久しぶり!」「元気だった?」と再会を喜び合いました♪
動物園に到着するとみんなで記念撮影。その後、「うさぎかわいい!」「トラ大きいね!」といろいろな動物を見ながら楽しみました! ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |