![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:93073 |
みんなで一緒に![]() いろいろな役をイメージして 役になりきって楽しむ子供たち✨ “みんなで一緒に” より楽しさも増しています✨ 少しずつ秋冷えもある中ですが みんな元気で過ごすことができるよう 手洗いやうがい 健康管理を 心がけていきましょう! 素敵な作品の出来上がり![]() ![]() ![]() 思いや考えをつぶやく子供たち 友達のつぶやきを聞いてまた一層 考えや工夫が増したり… 「できた!」「いいね!」 完成に至るまで とことん楽しんでいる子供たちです✨ 素敵な作品の出来上がりです✨ 満足感や達成感を味わったり 友達同士 良さを認め合ったり褒め合ったり… 子供たちの豊かな心につながっています✨ 夢中になって![]() ![]() そんな様子に気が付いた女の子が 「秋が降ってきた!」 そんな素敵なつぶやきに 心もほっこり♪ 子供たちは 移り行く季節を五感で感じながら この季節ならではの遊びを楽しんでいます 年長さんたちは 何をしているのかと思ったら 車に虫・・・一足はやい 雪だるま 秋の自然物を使い 素敵なオブジェつくりを楽しんでいました。 ボンドはどこにつけたらいい? この形とこの形を組み合わせたら・・・ 思考を巡らせ イメージを膨らませ 自分の思いを形にしたい! 夢中になって遊ぶ子供たちです おいしいね〜その2〜
サツマイモの苗を植え 育てつつ
葉っぱの茂り具合を見ながら お芋が どのぐらい大きくなっているか考えたり 暑すぎる夏が長く続いて心配したり… 収穫の時は楽しみな気持ちで掘ったり 大きな大きなお芋にびっくりしながら みんなで喜び合ったり ツルを使って思い切り遊んだり… お芋を持ち帰ってどんなお料理に 変身するか期待したり… いよいよ食べて家族で喜び合ったり… たくさんの経験を積み重ねてのみんなでの会食 みんなで食べるお芋はまた格別です✨ 長期間に渡る 栽培活動の経験がつながり 五感を通して心にも体にも 栄養が行き渡っています✨ ![]() ![]() ![]() おいしいね〜その1〜
大きな大きなお芋を収穫できて
お家に持ち帰りお料理をしてもらい 子供たちも保護者の方も感想を伝え合い 心にも体にも栄養を採り込んでいる今日頃です🍠 みんなで収穫の喜びを味わいつつ みんなでふかし芋を食べました! ふかし芋を作ってくださった先生に お礼を伝え… 「いただきます」その後は 「おいしい〜」「おいしいね」 「栄養たっぷりだね」 「おなかがきれいになるんだよね」 「おかわりください」… 思わず“いいね”“グッド”ポーズ✨ 心も体もほっこり!笑顔笑顔です😊 ![]() ![]() ![]() みんなでなかよし会![]() ![]() ![]() 〇園長先生のお話 挨拶名人の上緑井幼稚園の子供たち 一人一人の姿を褒めてもらったり 〇生活指導 風邪をひかないために心がけること 大切にすることを聞いたり 〇体操 ♪昆虫太極拳 曲や歌詞をよく聞いて それに合わせて 思い切り体を動かして体操をしたり 〇鬼遊び 色鬼 みんなで声を合わせて鬼に色を聞き 鬼遊びをしたりしています! 今の時期だからこそ みんなで 心を合わせて力を合わせて楽しむ時間 このことを通して 生活や遊びへの展開や発展 子供たちの育ちにもつながっています✨ 上を見ると![]() ヘリコプターが飛んでいる様子も… ジャングルジムまで上がって 見上げる子供たち 発見したことを伝え合って 会話も弾みます! 心も目も真っ青な空のように 澄んでいる子供たちです✨ 下を見ると![]() ![]() 下を見ると… いちご畑の様子を見る子供たち 地面の様子を見る子供たち 発見したことを伝え合って 会話も弾んでいます! 心模様も目もキラキラしています✨ ドリームママさんとの出会いの中で![]() ![]() 人形劇終了後に… 子供たちの思いや考えが詰まった いろいろな作品や出会いを楽しみに 各部屋を回ってくださいました✨ 大量の数 セミの抜け殻コレクション 秋の自然物を使った作品や掲示物 ウサギのみどちゃんへの餌のプレゼント🐰 イチョウの葉をもって来た子供たちの様子 子供たちが得意とする遊びを見てくださり たくさんたくさん褒めてくださいました✨ 幼稚園に来園してくださる機会に 幼稚園側の喜びや嬉しさ 楽しさを感じる中 ドリームママさん方も子供たちの頑張りや エネルギー溢れる取組を感じてくださり 本当に嬉しい限りです💛 11/11 ひよこランドへようこそ♪![]() ![]() ![]() ”ドリームママさんの人形劇”を 在園児と一緒に楽しみました🎵 ブラックライトシアターや 様々なシアターを見ながら 一緒に歌ったり 人形劇を見たりして楽しい時間を過ごしました🎵 最後は皆を代表して すみれ組さんがお礼のプレゼント✨ ドリームママさん素敵な時間を ありがとうございました😊 次回11月20日(水)9:30〜11:00 「こっこランド」(2・3歳児対象)です 秋の自然物を使って製作をします🌳 是非お越しください! 11/11 ひよこランドのお知らせ![]() 「ひよこランド」(0歳〜幼稚園入園前) ”ドリームママ”さんをお招きして 人形劇を楽しみます🎵 9:30〜 受付 9:40〜 おはようタイム・誕生会 10:00〜 ドリームママさんタイム 楽しい音楽🎵 素敵な人形劇✨ みんなで一緒に楽しみましょう ぜひおこしください!お待ちしております💛 さとうふれあいまつり〜その3〜
地域の中の幼稚園として
この機会をいただきました 佐東公民館様 実行委員会の皆様方 関わってくださいました皆様方 本当にありがとうございました! 作品展示についても公民館に長期間展示させて いただくことができました! 「上手に作っていますね」 「かわいい作品ですね」 「子供たちが楽しんで作った様子が伺えます」 「子供たちから元気をもらいました」… たくさんのご感想をいただきました! このご縁に感謝しながら 引き続き 出会いの中で磨かれていく機会 感動体験 心豊かな育ちにつながるひと時ひと時を 大切に織り成してまいります✨ ![]() ![]() ![]() さとうふれあいまつり〜その2〜
たくさんのお客様の様子にドキドキしつつ…
保護者の皆様 地域の皆様に聴いていただく機会 その時の雰囲気を感じたり応じたりしながら 一生懸命 頑張りました🎵 かわいらしい歌声 かわいらしい表現✨ 皆様方に笑顔で見守っていただき たくさんの拍手をいただきました! みんなで嬉しい気持ちでいっぱいになりました✨ ![]() ![]() ![]() さとうふれあいまつり〜その1〜
広島市佐東公民館『さとうふれあいまつり』
舞台発表に 緑井幼稚園・上緑井幼稚園 2園で出演させていただきました! 11/1中国四国音楽教育研究大会 広島大会 4園で出演した後の行事でした! 1週間ぶりに出会い 一緒に頑張ろうねと 「がんばるぞ がんばるぞ エイエイオー」 みんなで張り切って舞台に上がりました✨ ![]() ![]() ![]() 講演会での学び
令和6年11月7日(木)
桑原医院 桑原 健太郎 先生が来園くださり 『子どもの病気に関する講演会』開催しました 幼稚園在園児保護者様 地域の未就園児親子様 熱心にお話を聴いておられました! こどもの病気の特徴 急な発熱・腹痛・嘔吐・けいれん等 こんな時どうしたらいいかと チェックポイントや看病ポイント 病院受診の際の経過伝達のポイント等 わかりやすく具体的にお話くださいました! 休日当番医 休日・夜間救急医療機関 子ども医療でんわ相談 #8000 等 もしもの時の窓口も教えてくださいました! 安佐南区地域ささえ合い課 安佐南保健センターより 原野保健師様 川田保健師様も来園くださり 子育て支援に係り 今後もいろいろな方々の サポートをしていきたいと言ってくださいました! こんなことを聴いてどうかなと思われることも 幼稚園にでもよろしいです お気軽にお声かけください! 園医の桑原先生が何でも相談に乗ってくださり 地域の中の幼稚園として 子育て支援へも力を 注ぐことができております 感謝ばかりです!心強く感じております✨ 今後とも よろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() 梅林小学校『なかよし会』お弁当編![]() ![]() 4階にある多目的教室で 保護者の方の愛情たっぷり 美味しいお弁当を食べさせてもらうことに…🎵 すると!! 教室の黒板に 心温まるメッセージやお手紙が✨ 嬉しいきもちでお弁当を食べていると 5年生のお兄さんお姉さんが 「歓迎のメッセージを言いに来ました」と 来てくれました!! 幼稚園の子供たちは 目がキラキラ✨ ますます”あこがれの小学校”に なったようです😊 企画してくださった 小学校のみなさん ありがとうございました 梅林小学校『なかよし会』秋のおもちゃ王国編![]() まだまだお楽しみは続きます✨ 色々な教室を見て回ったり ばら組さんも合流して 1年1組の”秋のおもちゃ王国”で 遊ばせてもらいました おもちゃ王国では 秋の自然物を使ってゆかいなゲームや お店がオープン 1年生のお兄さんお姉さんが優しく そして愉快に接待してくれました🎵 梅林小学校『なかよし会』ドッジボール編![]() ![]() 今年度2回目の『なかよし会』に参加させて頂きました 1年1組のお兄さんお姉さんの かっこいい司会と共に 体操やドッジボールがスタート!! すみれ組さんが今楽しんでいる ドッジボール🥎 沢山のお友達とルールを守りながら 目を輝かせ”やる気マンマン”で 取り組むことができました 11/7 講演会のお知らせ![]() 安佐南区地域ささえあい課 乳幼児保健センター主催の講演会です✨ 日時:令和11月7日(木) 午後12時40分〜13時40分 場所:上緑井幼稚園 遊戯室 講師:桑原医院 桑原 健太郎 先生 内容:子供の病気に関する講演会 子供の病気の基礎知識や 発症時の対応について 小児科医の先生が丁寧に お話くださいます✨ 参加者の方の枠に空きがあります ぜひお聴きいただければと思います どうぞよろしくお願いいたします! お待ちしております😊 11/6 こっこランドへようこそ♪![]() ![]() ![]() ”お店屋さんごっこをしよう”でした さくら組のお部屋が 『こっこべーかりー』に変身! こっこちゃんたちも 『パン屋さん』に大変身✨ 自分で作ったピザをパン窯で焼いて 焼きたてピザを渡したり お客さんにお勧めのパンを持って行ったり… 親子でパン屋さんごっこを楽しみました🎵 ばら組さんやすみれ組さんも パンを買いに遊びに来てくれました😊 「おいしかったよ」 「ありがとう」 と言ってもらうと こっこちゃんもとても嬉しくて 楽しいお店屋さんごっこになりました かかわりの中での育ち合い素敵です✨ 次回は「ひよこランド」(0〜入園前対象) ”ドリームママさんの人形劇を見よう”です 素敵な歌や人形劇を一緒に楽しみましょう🎵 ぜひおこしください!お待ちしております💛 |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |