![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:255 総数:766406 |
R06.11.08 「3年生 体育の学び」
仲間より うぉ〜と拍手!! R06.11.08 「3年生 体育の学び」
R06.11.08 「3年生 体育の学び」
3年1.2組 体育の授業 R06.11.08 「1年生 家庭科の学び」
たくさん学びました R06.11.08 「1年生 家庭科の学び」
学習していました R06.11.08 「1年生 家庭科の学び」
1年3組 家庭科の授業 R06.11.08 「1年生 数学の学び」
素敵ですね R06.11.08 「1年生 数学の学び」
R06.11.08 「1年生 数学の学び」
1年5組 数学の授業 R06.11.08 「1年生 国語の学び」
ミニミニテストを 作成していましたね R06.11.08 「1年生 国語の学び」
1年4組 国語の授業 R06.11.08 「2年生 家庭科の学び」
あと少しですね R06.11.08 「2年生 家庭科の学び」
R06.11.08 「2年生 家庭科の学び」
上手です!! R06.11.08 「2年生 家庭科の学び」
R06.11.08 「2年生 家庭科の学び」
2年1組 家庭科の授業 R06.11.08 今日の給食
玄米ごはん 鶏肉と大根の煮物 れんこんと 春雨のサラダ 牛乳 献立ひとくちメモ 「いい歯の日」 11月8日は、「いい歯の日」です。 「いつまでも おいしく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保ってほしい」という願いがこめられています。 今日の給食には、かみごたえのある玄米ごはんや、こんにゃく・れんこんを取り 入れています。よくかむと、だ液がたくさん出るので、口の中を清潔に保つことができ、消化もよくなります。 そのほかにも、食べすぎを防いだり、脳の働きを活発にしたりと、よいことがたくさんあります。よくかんで食べましょう。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R06.11.08 平和メッセージ
各学年のフロアと1階廊下に 「英語」と「日本語」で掲示し 紹介しています 是非 読んでみてくださいね!! R06.11.08 「平和メッセージ」
「すごい〜!!」 「かっこ良い〜!!」と 言っていましたよ R06.11.08 TV朝会
反省会 執行部のみんな ありがとう |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |