![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:132 総数:237037 |
お店屋さんになろう(スイートポテト作り)
さつまいもの皮を剥き、茹でました。茹でたさつまいもに砂糖とバター、牛乳を加えて混ぜました。 スプーンを使ってホイルの上に乗せ、オーブンで焼きました。 焼く前と後のスイートポテトを食べ、色や食感の違いに気付くことができました。 お店屋さんになろう(お店屋さん)
チケットを持ってきたお客さんに数を聞き、お皿の上に乗せて渡しました。 大きな声で挨拶をしたり、友達に数を伝えたり、たくさん会話をして活動することができました。 ブックトーク
11月15日 2年生 算数科
同じ数のまとまりに注目すれば、かけ算を使うことができることを学習しました。
図から考え、立式していきました。 友達の考えもしっかり聞いて、学びを深めました。
11月15日 つくしんぼ学級 自立活動
お店を開いて、お客さんの先生にスイートポテトを振る舞いました。
「考えて」「会話をしながら」「責任をもって」自分の持ち場の仕事をしていきました。
修学旅行 ありがとうございました
子ども達は、これまでの小学校生活の経験を生かし、学校の中ではできない学習をすることができました。子ども達の成長した姿を見ることができ、うれしく感じています。 6年生みんなで、修学旅行を創ることができました。この学びを明日からの学校生活につなげていきたいと思います。 保護者の皆さま、修学旅行に向けての準備や体調管理など、多くのご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました。明日、また元気に会えることを楽しみにしています。 修学旅行 ありがとうタイム
この2日間を通して、ありがとうを伝えたい人と握手をしました。友達同士、先生達に、お世話になったカメラマンさん、添乗員さんに、それぞれありがとうを伝えました。 子ども達の絆や成長を感じることができました。 修学旅行 解団式
校長先生の話では、思い出をふり返ると共に、目標についても一人一人が振り返っていきましょうと言葉をもらいました。 児童代表の言葉では、6年生の絆が深まってよかったとありました。 修学旅行の各式では、担当の児童がそれぞれ自分の言葉で思いを伝えることができました。とても立派でした。 修学旅行 小谷SA
学校へ向かいます。 修学旅行 与島PA
瀬戸大橋がとてもきれいです。様々な景色も楽しむことができました。 修学旅行 レオマワールド
広島に向けて出発します。
修学旅行 レオマワールド
さよならレオマワールド!
今からバスに乗り込みます。
修学旅行 レオマワールド
お買い物を楽しみました。!
修学旅行 レオマワールド
もうすぐ集合時刻になります。
最後まで楽しみます!
修学旅行 レオマワールド
午後からも楽しんでいます。
修学旅行 レオマワールド
食事をとっています。
美味しいです!
修学旅行 レオマワールド
レオマワールド風景
修学旅行 レオマワールド
レオマワールド風景
修学旅行 レオマワールド
レオマワールド風景
修学旅行 レオマワールド
レオマワールド風景
|
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |