最新更新日:2025/08/21
本日:count up5
昨日:188
総数:748849
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.10.29 展示作品ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2年生 英語科

  誰かにあげたいもの

  My dream(私の夢)」

R06.10.29 展示作品ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
「3年生 英語科

  Summer Diary」

R06.10.29 展示作品ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「3年生 英語科

  Summer Diary」

R06.10.29 展示作品ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
「くすの葉学級

  国調べ学習」

R06.10.29 展示作品ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
「くすの葉学級

  国調べ学習」

R06.10.29 展示作品ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2年生 音楽科

  楽器新聞」

R06.10.29 展示作品ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2年生 音楽科

  楽器新聞」

R06.10.29 展示作品ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月10月は文化祭より始まりました

「合唱」
 
「ステージ発表」

  そして

 「展示」

展示の部を紹介できていなかったので

 展示作品キャラリーとして

  紹介します

 
「2年生 音楽科

  楽器新聞」


R06.10.29 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ごはん
肉豆腐
五色あえ
みかん
牛乳


献立ひとくちメモ

「たまねぎ」
たまねぎを包丁で切ると、鼻がつんとしたり、目にしみて涙が出たりしますね。
これはたまねぎの辛み成分が、目や鼻を刺激するからです。生で食べると強い辛みを感じますが、炒めたり、煮たりすることで甘くなります。
今日は、肉豆腐に、たまねぎが入っています。
やさしい甘みが出ておいしいですね。


今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした

R06.10.28 学んだことをみんなに伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高校訪問

  調べ学習

手に入れた情報を

 学年みんなで

  共有できるように!!

 完成が楽しみです


R06.10.28 学んだことをみんなに伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.10.28 学んだことをみんなに伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.10.28 学んだことをみんなに伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工夫した新聞作成に!!

R06.10.28 学んだことをみんなに伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな新聞ができるか・・・

R06.10.28 学んだことをみんなに伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分かりやすい新聞にするための準備が

  進められていますね

R06.10.28 学んだことをみんなに伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットでも

  調べています

R06.10.28 学んだことをみんなに伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高校訪問後は

 調べたことを模造紙を使って

新聞にまとめて

  発表していきます

R06.10.28 学んだことをみんなに伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に学んでいる高校生を見て
 
さらにいろいろなことが

分かったのではないでしょうか

R06.10.28 学んだことをみんなに伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に高校の先生から

説明を受け
 
自分の目で見ながら

校内を見学したこと


R06.10.28 学んだことをみんなに伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は高校訪問後

 まとめを行っています

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278