最新更新日:2025/08/06
本日:count up116
昨日:145
総数:422953

野外活動 キャンプファイヤー5

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の火を見つめながら、「自立」「共同」「奉仕」「考動」の火になったかな?この素晴らしい体験、仲間の大切さなどをこれからの生活に繋げて欲しいと思います。

野外活動 キャンプファイヤー4

画像1 画像1
 

野外活動 キャンプファイヤー3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動 キャンプファイヤー2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動 キャンプファイヤー1

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動 夕ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
おかわりをたくさんする姿が見られました。カッター研修頑張ったもんね。次は、キャンプファイヤーだ。

野外活動 夕べのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
廿日市の中学生と一緒に夕べのつどいが行われました。時間に間に合って、黙って集合することができました。

野外活動 カッター研修6

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれの艇から、元気な声が聞こえてきました。最後まで、頑張れ!

野外活動 カッター研修5

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動 カッター研修4

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動 カッター研修3

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、出航!!

野外活動 カッター研修2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

野外活動 カッター研修1

画像1 画像1 画像2 画像2
 危険も伴う海でのカッター研修に備えて、真剣な雰囲気で事前研修を行っています。

野外活動 国立江田島青少年交流の家 昼食2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動 国立江田島青少年交流の家 昼食1

画像1 画像1 画像2 画像2
サイコーです。

野外活動 江田島青少年交流の家 開所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江田島青少年交流の家に着きました。開所式の後、午後のカッター訓練のビデオも見ました。

野外活動 フェリー3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動 フェリー2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

野外活動 フェリー1

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスから降りて、海風を感じてます。

野外活動出発式2

 出発する前に、みんなで「頑張るぞ、おう!」と気合いを入れて出発しました。在校生も色々な所から「いってらっしゃい。」と見送りました。
 野外活動のテーマは、「昨日の自分より、一歩前進!〜自立、共同、奉仕、考動〜」です。明日の夕方、前進した5年生に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054