![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:117200 |
学習発表会のリハーサル
明日は、いよいよ学習発表会です。
本日1時間目に、全校児童でリハーサルを行いました。 他学年の前で発表する子ども達は、少し緊張した面持ちでしたが、明日はこれまでの練習の成果を十分に発揮してくれることと思います。 保護者の皆様のご来校をお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() 針金の組み合わせ方を工夫して・・・〜5年生![]() ![]() ![]() 針金を曲げたり、折ったり、ねじって絡めたり、何本か巻き付けたり・・・・・。 子ども達は、自分が作りたいもののイメージを広げながら、作品を完成させていました。 ニュースキャスターになれるかな?〜5年生
5時間目、5年生は国語科「漢字の広場3」の学習をしました。
まず初めに、教科書の学校生活の絵を見て、各教科での学習や学校生活について想像して、ニュースを伝えるようなつもりで文章を書きました。子ども達にとって、教科書の絵を見ながら、提示された言葉を使って文章を書く活動は楽しかったようで、ワークシートの文章を書く欄から、はみ出しそうになるくらい、しっかり書いた子がたくさんいました。 また、できた文章を班の友達と交換して読み合ったり、前に出てニュースを伝えるように発表したりするのも楽しかったようで、特に発表の場面では、本物のニュースキャスターのような雰囲気を醸し出しながら読んで発表する子もおり、盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 明日はいよいよリハーサル〜3・4・5・6年生![]() ![]() 明日はいよいよリハーサルで、他の学年の前で演奏します。 3年生「おすすめの一さつを決めよう」![]() 今日は,班で決めた一冊を1年生に読み聞かせしました。1年生が一生懸命聞いてくれたり,クイズに答えたり,笑ってくれたりして,読んでいる3年生まで嬉しい気持ちになりました。 「学校へ行こう週間」が始まりました
本日も、己斐東小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
本日11月5日(火)から9日(土)まで、「学校へ行こう週間」を行っております。 11月5日(火)から8日(金)までは、5校時のみ公開となっております。 11月9日(土)は、学習発表会(1校時)と、ふれあいフェスタ(10:00〜)があります。 各学年の掲示板や1階廊下などに、児童の図画や書写の作品を掲示しておりますので、ご来校の際にご覧ください。 ![]() 英語で道案内が上手にできたかな?〜5年生![]() ![]() ![]() Unit5「Wher is it?」で、これまでに習った英語表現と使って、道案内をする活動をしました。 自分が行きたい場所への道順を教えてもらったり、聞かれた場所を教えてあげたり・・・・・。 子ども達は、友達との交流を楽しみました。 6年生 どこからきたのかな?![]() ![]() 3年生 はがきの書き方![]() 通信面には、学習発表会の招待状を書きました。郵便ポストに投函したら、ちゃんと届くといいな。 3年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練![]() ![]() 放送で緊急地震速報を聞いた子どもたちは、地震の際の安全行動1・2・3「まず低く、頭を守り、動かない」のシェイクアウトを素早く行っていました。 災害はどこにいるときに起きるか分かりません。訓練で身に着けた力が、万が一の際に命を守る行動につながるのです。 道具の後始末![]() ![]() ![]() 5年生 美しく立つはり金![]() ![]() |
広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127 TEL:082-272-8611 |