最新更新日:2025/08/21
本日:count up182
昨日:166
総数:748838
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.10.22 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2点透視図法の基本が

  描けるように

練習プリントに

  描いていきました

R06.10.22 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「透視図法」を

  学んでいました

R06.10.22 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時

 2年2組

  美術の授業

R06.10.22 「1年生 数学の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章問題の流れを説明

 一人ずつ

  インタビューテスト

先生に説明を

 頑張っていましたね

R06.10.22 「1年生 数学の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時
 
 1年2組

  数学の学び

R06.10.223 「1年生 社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の最後は

  復習のカーフト

 

R06.10.22 「1年生 社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時

 1年1組

  社会の授業 

R06.10.22 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
細かい作業を

  黙々としていました

R06.10.22 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トートバッグの作成中

  世界に一つしかない

   自分のもの

R06.10.22 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時

 2年1組

  家庭科の授業

R06.10.22 「2年生 技術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成している人もいました

 

R06.10.22 「2年生 技術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力いている姿

  素敵でした

R06.10.22 「2年生 技術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴーグルをつけて

  安全に

R06.10.22 「2年生 技術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金づちで

 釘を打ちこんでいます

  トントントントン
   
   

  

R06.10.22 「2年生 技術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コツコツと

  作業が

  続いています

R06.10.22 「2年生 技術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キリを使い

  サンドペーパーを使い

R06.10.22 「2年生 技術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時

 2年1組

  技術の授業


R06.10.22 曇り空の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立ち止まってあいさつ

   素敵ですね

R06.10.22 曇り空の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます

 今日から3年生は

  後期中間試験ですね

  ファイト!!

R06.10.22 「1年生 社会の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東南アジアの経済変化について

  学んでいました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278