最新更新日:2025/08/22
本日:count up4
昨日:186
総数:188812
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

10月31日(木)3年生校長面接

 本日より、3年生面接が始まります。少し緊張しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(木)2年生学活

 2年生学活では、試験取組を行いました。
画像1 画像1

10月31日(木)1年生白木中学校区授業体験会・部活動体験会の確認

 1年生が白木中学校区授業体験会・部活動体験会の時間の確認をしています。
画像1 画像1

10月31日(木)登校の様子

 登校の様子です。生徒は元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(水)CAS活動(ソフトテニス)その3

 拾ったゴミを分別し捨てました。
 ソフトテニス部の皆さん、清掃活動、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(水)CAS活動(ソフトテニス)その2

 約1時間かけて掃除をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(水)CAS活動(ソフトテニス)その1

 本日、ソフトテニス部の皆さんが、CAS活動、地域清掃を行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(水)JASMINその2

 新しいJASMINの垂幕を張りつけました。
 ボランティアの皆さんありがとうございました。
画像1 画像1

10月30日(水)JASMINその1

 新しいJASMINの垂幕をボランティア生徒が張りつけています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(水)1年生国語

 1年生国語では、百人一首「源平合戦」を行っています。盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(水)2年生美術

 2年生美術では、首振り人形を作成中です。上手に作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(水)3年生復習テスト

 3年生復習テストの様子です。生徒は、集中してテストを受けています。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(水)登校の様子

 生徒は元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(火)心の参観日その4

 生徒会執行部生徒が、久保田 夏菜様に質問と相談に校長室に来ました。
 久保田様には、丁寧に対応していただき、ありがとうございました。引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(火)心の参観日その3

画像1 画像1
 「生徒、お礼の言葉」の様子です。
 本日は、お忙しい中、ご講演いただき誠にありがとうございました。生徒も改めて平和とは何か、復興とは何かを学ぶことができました。
 引き続きよろしくお願いいたします。

最後に記念写真を撮りました。「みんな笑顔です。」ありがとうございました。
画像2 画像2

10月29日(火)心の参観日その2

「私が見たカンボジア〜地雷村の復興とその道のり〜」をテーマに講演をいただきました。

質問形式で会が進みました。生徒も積極的に挙手をし発表しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火)心の参観日その1

 本日、心の参観日を開催しました。講師に国際地雷処理地域復興支援の会 広島支部長 久保田 夏菜 様に講演をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(火)掃除の様子

 生徒が一生懸命、掃除をしてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(火)3年生女子体育

 3年生女子体育では、ソフトテニスを行っています。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(火)2年生理科

 2年生理科では、電圧について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525