![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:233 総数:749084 |
R06.09.26 3学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.09.26 3学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちが一つになった気がした 4組!! R06.09.26 3学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館 3学年 合唱リハーサル 緊張したけど 練習の成果をだして やり切った!! どんどん成長している 1組!! R06.09.26 今日の給食![]() ![]() パン いちごジャム ハンバーグ きのこソースかけ マカロニスープ 牛乳 献立ひとくちメモ 「今日は地場産物の日」です。 えのきたけは、秋の終わりから真冬にかけて、えのきという木の根元や切り株に、束になって生えることから、「えのきたけ」という名前がつきました。自然に採れるものは少なく、瓶などの容器に、「種菌」というきのこのもとを植え付けて育てることが多いため、今では一年中食べられます。 広島県内の主な産地は呉市です。 今日は、ハンバーグきのこソースかけに入っています。 また、ぶなしめじ・こまつなも広島県で多く作られている地場産物です。 今日も美味しくいただきました ごたちそうさまでした R06.09.26 2 学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先頭きって 頑張って!! R06.09.26 2学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.09.26 2 学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.09.26 2 学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.09.26 2 学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館から 響いていましたね R06.09.26 2 学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番は トップバッターです R06.09.26 2 学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館 2学年文化祭 合唱リハーサル R06.09.26 1学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() いたのではないでしょうか 来週月曜日は 縦割り合唱があります 先輩たちの合唱が 聴けますね R06.09.26 1学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.09.26 1学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.09.26 1学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他のクラスの合唱を聴いて どうだった? R06.09.26 1学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聴く態度も真剣 R06.09.26 1学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生になり 初めての文化祭合唱 R06.09.26 1学年合唱リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館 1学年文化祭 合唱リハーサル R06.09.26 文化祭 展示見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書いていましたね R06.09.26 文化祭 展示見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じっくりと見ています |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |