ロング昼休憩
11月5日(火)の昼休憩は、ロング昼休憩でした。秋晴れの気持ちの良い天気で、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいました。
【湯来南小トピックス】 2024-11-05 13:34 up!
学校の様子
11月5日(火)4校時の学校の様子です。3年生と学び学級1組では、道徳科の学習をしていました。登場人物の気持ちを理解しながら、自分の考えをしっかりと持つことができていました。
【湯来南小トピックス】 2024-11-05 12:19 up!
素敵な作品ができた!!(2年生)
11月5日(火)4校時、図画工作科の学習の続きをしました。みんな素敵な作品に仕上がっていました。是非、来校されたときにご覧ください。
【2年生のページ】 2024-11-05 12:17 up!
とろとろ絵の具でかこう(2年生)
11月5日(火)3校時、図画工作科の学習をしました。絵の具と液体ねんどをまぜて、画用紙に絵を描いていきます。手でおしたり、のばしたり、ひっかいたりして作品を仕上げます。どんな作品になるか楽しみです。
【2年生のページ】 2024-11-05 11:25 up!
いろいろな形(1年生)
11月5日(火)3校時、算数科の学習をしました。いろいろな形の箱を使って、高く積み上げたり、形を作ったりしていました。
【1年生のページ】 2024-11-05 11:22 up!
ハロウィンパーティー(5年生)
11月1日(金)6校時、一日遅れですが、ハロウィンパーティーをしました。仮装をして、楽しくゲームをして過ごすことができました。
【5年生のページ】 2024-11-01 15:39 up!
分数であらわそう(5年生)
11月1日(金)2校時、算数科の学習をしました。わり算を分数で表す方法について、リットルマスを使って考えました。いろいろな考えを出すことができるだけでなく、友達の考えについても上手に説明することができました。
【5年生のページ】 2024-11-01 10:38 up!
分母がちがう!?(学び学級)
11月1日(金)2校時、算数科で、分母の違う足し算の仕方について学習しました。分母が違うので、今まで習った方法では計算ができないため、どのようにすればよいかを真剣に考えていました。
【学びのページ】 2024-11-01 10:35 up!
小数(3年生)
11月1日(金)2校時、算数科の学習をしました。小数をリットルますや数直線などで表し、説明し合う活動をしました。「あっ、わかった。」「なるほど〜」というつぶやきがたくさん聞かれ、友達と学び合い、高め合う姿が見られました。
【3年生のページ】 2024-11-01 10:29 up!
ALT出前授業(4年生)
11月1日(金)2校時、ALTのエレン先生が来てくださいました。ハロウィンにちなんだ、ゲームなどを通して、楽しく英語に親しむことができました。
【4年生のページ】 2024-11-01 10:26 up!