![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:255 総数:766306 |
R06.08.29 今日の給食
黒糖パン ツナのポテト カップ焼き 野菜スープ ミニトマト 牛乳 献立ひとくちメモ ツナのポテトカップ焼き…ツナのポテトカップ焼きはどのように作られているのでしょう。 まず、ツナ・とうもろこし・赤ピーマンをノンエッグマヨネーズと混ぜ合わせ、中に入れる具を作ります。 次に、じゃがいもと小麦粉からできたポテトカップに具を入れ、最後に高温で焼いています。調理場では、たくさんの量を一つ一つ丁寧に作っています。彩りがとてもきれいですね。お味は、いかがですか? 今日も美味しくしただきましょう R06.08.29 雨風の中の登校
笑顔も 素敵ですね!! 外の雨風 台風のことが心配ですが できることを 頑張っていきましょう R06.08.29 雨風の中の登校
「ビュー〜!!」 今日は傘を深めに差しての登校 R06.08.29 雨風の中の登校
雨風の中の登校 R06.08.28 曇り空
校舎内の廊下は 蒸し暑かったですね そんな中 吉中の生徒のみんな 1日お疲れさま 明日の天気予報は「雨」です 登校時 靴が濡れてしまった時のために 予備の靴下 タオルなどを準備しておくと 少しでも快適な学校生活が 送れると思いますね では 明日 学校で待っています R06.08.28 「1年生の学び」
活発な英語の学習でしたね R06.08.28 「1年生の学び」
グループで 教え合って 答えていました R06.08.28 「1年生の学び」
していました R06.08.28 「1年生の学び」
1年1組 英語の授業 R06.08.28 「1年生の学び」
グループで 聴き合いながら 献立を立てていましたね R06.08.28 「1年生の学び」
献立を立てる学習をしていました R06.08.28 「1年生の学び」
1年2組 家庭科の授業 R06.08.28 「1年生の学び」
R06.08.28 「1年生の学び」
学習中 グループで 教え合う姿 R06.08.28 「1年生の学び」
1年3組 数学の授業 R06.08.28 「1年生の学び」
おばあちゃん宅に行った?? 「Yes, I did.」 元気よく答えていました R06.08.28 「1年生の学び」
してしました R06.08.28 「1年生の学び」
1年4組 英語の授業 R06.08.28 「1年生の学び」
R06.08.28 「1年生の学び」
わからない所を 聴き合っていました |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |