![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:205 総数:315793 |
修学旅行に向けて
6年生の教室に、かわいいお客様が来ました。5日から修学旅行に行く、お兄さんお姉さんに、てるてる坊主とお手紙のプレゼントです。6年生は、驚きと感動で胸がいっぱいの様子。
元気にいってらっしゃい。無事に帰ってきてね。
きせつとなかよし
10月31日(木)
1年生が、前時にシャボン玉を作って、それぞれのグループでめあてを作りました。「もっと、大きなシャボン玉を作りたい。」「ぶどうのように重なったシャボン玉を作りたい。」と、アイディアタイム・創作タイム・ねりなおしタイムを各グループに分かれて行いました。「二つ重ねたけど、一つしかシャボン玉にならなかったよ。」「液体にずっとつけたらセロテープでつけるとはずれてしまったから、モールでしばったよ。」「紙よりモールの方が、形がつくりやすかったよ。」と気づきがたくさん出ていました。これから練り直しになります。失敗は成功のもと。めあてに向かって改良です。
「運動会を成功させよう」
ひまわり学級2組が「運動会を成功させよう」というめあてで、自立活動を行いました。一人一人のめあては違っても、どの児童も自分の成長を感じて、新たな目標を持つことができました。頑張った運動会を振り返り、賞状と金メダルを一人一人、手渡しで先生からもらい、大喜びをしていました。 いもほり(2年1組)
10月30日(水)
2年1組がサツマイモをほっていました。一列に並んで、収穫できました!!
いもほり(2年2組)
2年2組が生活科で育てたサツマイモをたくさん収穫していました。秋がきましたね! この植物はなんでしょう??
10月29日(火)
そら豆のようなこの植物のなまえはなんでしょう?職員室前に掲示しています。温品にゆかりのある植物だそうです。
今週のお花
10月29日(火)
今週は、ぐっと秋の深まりを感じる作品です。赤い実がついている枝が、とてもかっこいいです。つわぶきの黄色も鮮やかです。
おまけ
6年生の片付け後の記念写真と先生からのメッセージです。
閉会式
閉会式、今年度は白組が優勝、赤組が準優勝でした。
グランドフィナーレ5
6年生の演技です。最後の渾身の演技です。
グランドフィナーレ4
6年生の演技です。最後の渾身の演技です。
グランドフィナーレ3
6年生の演技です。最後の渾身の演技です。
グランドフィナーレ2
6年生の演技です。最後の渾身の演技です。
グランドフィナーレ
6年生の演技です。最後の渾身の演技です。
ゴールめざして、よーい、どん!
1年生の演技です。
衝天〜温小ソーラン〜2
4年生の演技です。
衝天〜温小ソーラン〜
4年生の演技です。
夢をつかむまで、走りぬこう!
2年生の演技です。
タイヤ引き
5年生の演技です。
走り一番!勝ち負け二番!
3年生の演技です。
|
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8 TEL:082-289-0255 |