![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:50 総数:404260  | 
5年生 学活 
	 
 
	 
5年生 学活 
	 
 
	 
 
	 
5年生 国語 
	 
 
	 
5年生 家庭科 
	 
 
	 
5年生 図書 
	 
 
	 
5年生 英語 
	 
 
	 
 
	 
5年生 英語 
	 
 
	 
 
	 
10月 お楽しみ会をしました! 
	 
 
	 
 
	 
少し時期が過ぎてしまったのですが、白玉団子を作りました。 みんなで協力して作ることができました。 3年生 国語
国語の学習を頑張っています。 
とてもよい姿勢ですね!  
	 
 
	 
 
	 
3年生 今日の踊り2
♪ 
 
	 
 
	 
3年生 今日の踊り
頑張っています♪ 
 
	 
 
	 
6年生 運動会練習 part2 
	 
 
	 
6年生 運動会練習 part1 
	 
 
	 
 
	 
一人一人の課題が異なるため、どうしたらよいか自分でみつけているところです。 3年生 石拾い朝会
運動会に向けて、頑張って石を拾っています♪ 
 
	 
 
	 
10月1日 今日の給食 
	 
 
	 
 
	 
小松菜のからしあえ りんご 牛乳 りんごは、世界中で昔から食べられている果物です。日本で作られるようになったのは、明治時代になってからです。今ではふじ・つがる・むつ・王林・ジョナゴールドなど、たくさんの種類のりんごが作られています。りんごに多く含まれているペクチンという食物せんいは、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。また、今日は地場産物の日です。ねぎやこまつな・もやしは広島県で多く作られています。 写真は、洗ったりんごと切って塩水につけたりんごです。 歯科検診をしました。 
	 
いい姿勢で待つことができました。 保護者の皆様、お忙しい中歯ブラシ等のご準備ありがとうございました。 9月30日 今日の給食 
	 
マーボー豆腐 春雨と野菜のオイスターソース炒め 牛乳 今日は、オイスターソースを使った炒め物を取り入れています。オイスターというのは海でとれる「かき」のことです。オイスターソースは、このかきを塩漬けにしたものを発酵させて作る、中国で生まれた調味料です。かきのうま味がたくさんつまっているので、料理を よりおいしくしてくれます。 5年生 体育 
	 
 
	 
 
	 
5年生 体育 
	 
 
	 
 
	 
5年生 体育 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立江波小学校 
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349  |