最新更新日:2024/12/24
本日:count up1
昨日:10
総数:143073
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

【おおぞら】スマイル GET!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月20日(日),心地よい秋晴れの中,運動会が行われました。これまでの練習の成果を思う存分出せた子どもたち。みんなやり切ることができて,スマイルGETです!

運動会は、明日に延期です

 残念ながら昨晩から雨で、本日の運動会は明日に延期といたします。
 【児童のみなさんへ】
 明日の運動会に向けて、鏡の前で最高の笑顔の練習をしておいてくださいね。そして、早めに布団に入りましょう!
 【保護者の皆様へ】
 明日に備えて、体調不良・怪我のないよう、ゆっくりとお過ごしください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

明日はいよいよ運動会です!!

 約3週間練習を行ってきた運動会が、いよいよ明日に迫ってきました。
 午後は、5・6年生と教職員で準備を整えました。あとは、雨が降らないことを祈るだけです。
 実施が不明な場合は、明日の朝7時に「マチコミメール」でお知らせしますので、確認をお願いします。
画像1 画像1

芸術鑑賞会

 広島交響楽団の皆様をお招きして、音楽鑑賞教室を開催しました。
 子どもたちにもなじみのあるクラッシック音楽、「トリッチトラッチポルカ(ヨハンシュトラウス2世)」「交響曲第6番『田園』より第一楽章(ベートーヴェン)」「アイネクライネナハトムジークより第一楽章(モーツアルト)」「バレエ組曲「くるみ割り人形より行進曲(チャイコフスキー)」「イッツ・ア・スモール・ワールド」を演奏してくださいました。
 最初に音が発せられたときには、体育館の床から振動が伝わり、鳥肌が立つほどでした。子どもたちもリズムをとったり、指揮の真似をしながら聞いていました。
 また、子どもたちの合唱との共演(「ビリーブ」)、1年生と6年生の代表による指揮者体験、アンコールに「それゆけカープ」など、とても楽しく、およそ1時間の会があっという間に感じられました。
 保護者の方も来てくださり、広島交響楽団の皆様のおかげで、たいへん楽しい時間となりました。ありがとうございました!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【おおぞら】大・迫・力!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(水),広島交響楽団の方々をお招きして,芸術鑑賞が行われました。普段はなかなか耳にすることのできないオーケストラの演奏に終始驚きっぱなしでした。様々な楽器の音が合わさると大迫力!!貴重な経験となりました。
 子どもたちとともに活動する時間もあり,オーケストラの生演奏のもと,「ビリーブ」の合唱も行いました。写真はその時の様子です。

【おおぞら】運動会までもうちょっと!

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月15日(火),運動会の開会式や閉会式の流れを確認するため,全校児童が集合して全体練習が行われました。礼や身体の向きを変えるタイミングなど,当日意識するべきことをばっちり確認できました!

【3年生】鑑賞の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科の授業で、鑑賞をしました。
 曲は、有名な「天国と地獄」と「ユモレスク」でした。
 静かに耳をすませて聞き、どのように感じたかを、自分の言葉で表現することができていて、素晴らしかったです。

【3年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の読書タイムの時間に、読み聞かせボランティアの方が来校してくださいました。
 みんな視線を集中させて、熱心にお話を聞いていました。
 コンピューターの時代になってきていますが、やはり紙の本の読み聞かせのもつ力はすごいなと、改めて思いました。
 ありがとうございました。

【3年生】光をキャッチ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で、光の学習をしています。
 鏡の光が、人の顔に当たらないように、鏡の面をお腹に当てて慎重に持ち運び、テラスに出ました。
 そーっと鏡を開いて、太陽の光を壁に当てて、コントロールしてみました。複数人で、光を上手に重ねることもできました。

【おおぞら】できるぞ!できる!

画像1 画像1
 10月11日(金),おおぞら2組の教室では,算数科「かけ算の筆算」の学習をしていました。運動会練習に重きを置いてしまいがちな時期ではありますが,日々の学習も一生懸命頑張っています!一つ一つ丁寧に解き進めながら,最後には花丸でした。できるぞ!できる!

【3年生】お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日頃の頑張りを表す「ビー玉貯金」が100個になったので、お楽しみ会をしました。
 何をやるか話し合い、今日は室内でやることになった「何でもバスケット」をしました。昔から、「フルーツバスケット」の名前で親しまれている遊びですが、いつやっても笑顔がたくさん生まれる、楽しい活動だなと思います。
 3年1組でも、たくさんの笑顔の花が咲いていました。

【3年生】後期の音楽スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい音楽の先生との、出会いの1時間。みんな、張り切っていました。
 授業が終わって、「楽しかった。」という声が聞こえて、習った歌を口ずさんでいる様子が見られました。

【1年生】生活科 こん虫探し

 生活科の時間、古田台公園にこん虫探しに出かけました。
 草むらを歩くと、驚いたコオロギがピョンピョン跳びはねて、子どもたちが捕まえようとするのですが、逃げ足が速くなかなか捕まえられませんでした。
 最後には、数匹のコオロギとバッタを捕まえて、みんなで観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】社会科「防災グッズ」

 4年生の社会科では,災害について学習を進めています。今日は防災に使えるグッズの体験をしてみました。避難の時に使える簡易ベッドとエアマットです。とても軽く簡単に持ち運べ,寝心地がよく「このまま寝たいなぁ」というほどでした。いろいろな防災グッズがあるので,ぜひ調べて使ってみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】もりもり食べるぞ4年生

 4年生の給食の様子です。4年生になってから1度しか残したことがないくらい,みんなよく給食を食べます。今日も昨日も食缶は空っぽ。もりもり食べて元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【おおぞら】笑顔イチバン!

 10月8日(火),高学年の運動会練習の様子をのぞくと・・・  はつらつとしたかけ声ととびきり笑顔の子どもたち。見ている人の心を明るくする晴れやかな練習風景でした!
画像1 画像1

【おおぞら】心を通わせて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月8日(火),昨日に引き続いての雨模様で,今日も体育館で運動会練習を行いました。低学年は,団体演技・団体競技の詳細について確認をしました。団体演技の中には,クラス全員で魅せる技もあり,心を通わせて練習に取り組んでいました!

【おおぞら】雨ニモマケズ

 10月7日(月),あいにくの雨模様で,運動場ではなく体育館を使っての運動会練習を行いました。広い環境で練習ができず,残念そうにしていましたが,しっかり気持ちを切り替えて練習に励んでいました。自主練習にも意欲的です!
画像1 画像1

「親子でみこし作り 祭りの歴史を学ぼう」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りの飾りつけが終わり、素敵なおみこしが完成しました。お祭りの日が待ち遠しいです。このような行事を準備・運営くださりありがとうございました。

「親子でみこし作り 祭りの歴史を学ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日((日)に田方集会所で、13日(日)の秋祭りに向けて、おみこし作りが行われました。はじめに、この田方地域の歴史についてお話をしてくださいました。昔、この地域には田んぼが広がっており、家の数軒しかなかったそうです。今は、バイパスや住宅地が増え、古田台小学校もでき大きく発展してきたことが分かりました。そんな私たちの住む以前から、秋になると豊作を祝う秋祭りが行われ、草津八幡宮に作物が奉納されていたそうです。今年も実りの秋を迎え、神様にお供えできる幸せを感じます。そのためのおみこしを子どもたちや地域の皆さんの手で作りました。昔からの行事にはたくさんの知恵が込められていることが分かりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

古田台小学校ガイドブック

年間指導計画

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

こころの相談

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541