![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:255 総数:766492 |
R06.10.24 後期 生徒会委員会
R06.10.24 後期 生徒会委員会
とても良い雰囲気で スタートが切れたようです R06.10.24 後期 生徒会委員会
授業評価キャンペーンに向けて 話し合いが行われていました R06.10.24 後期 生徒会委員会
後期第1回 生徒会委員会 R06.10.24 「2年生 技術の学び」
キリを使っていました R06.10.24 「2年生 技術の学び」
金づちで釘が 打てていましたね R06.10.24 「2年生 技術の学び」
しっかりと測っています R06.10.24 「2年生 技術の学び」
2年4組 技術の授業 R06.10.24 「2年生 家庭科の学び」
だから 「あお」なのかな・・・ R06.10.24 「2年生 家庭科の学び」
R06.10.24 「2年生 家庭科の学び」
R06.10.24 「2年生 家庭科の学び」
2年4組 家庭科の授業 R06.10.24 今日の給食
小型パン チョコレートスプレッド きのこスパゲッティ フレンチサラダ 牛乳 献立ひとくちメモ 今日は、地場産物の日です。 給食では、広島市で栽培されているこまつなを献立によく取り入(い)れています。こまつなは、広島市の安佐南区や安佐北区で多く栽培されている地場産物です。主にビニールハウスで栽培され、年々栽培される量が増えています。 広島市以外でも県内では尾道市・安芸高田市などで栽培されています。 また、きのこスパゲッティに使われているぶなしめじ・えのきたけも、広島県で多く栽培されている地場産物です。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R06.10.24 まだまだ元気に咲いています
R06.10.24 さわやかな風が吹いています
気持のよい さわやかな風が吹く中での登校 今日も頑張ろう!! R06.10.24 秋晴れ
R06.10.23
とても幻想的でした 明日は後期第一回目の 生徒会委員会が開かれます 新しいメンバーで 頑張っていきましょう!! R06.10.23 2年生修学旅行説明会
お越しいただき ありがとうございました 本日いただいた質問などに関して 学年通信等を通して 保護者のみなさまに お返ししていきます 今後もご不明な点等ありましたら いつでもご連絡ください よろしくお願いいたします R06.10.23 2年生修学旅行説明会
保護者対象 修学旅行説明会を開催しました その前の暮会の時間 2年2組のみんなが 会場準備をしてくれました とてもテキパキとした動きでした ありかとう R06.10.23
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |