最新更新日:2025/08/21
本日:count up163
昨日:166
総数:748819
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.09.17 夕練♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスの合唱目標を

  意識して

R06.09.17 夕練♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな声が

出ていました

R06.09.17 夕練♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート練習

  進んでいます

R06.09.17 夕練♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も校舎内の

 あちこちより

  歌声が
 
   響きました

R06.09.17 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ビーフカレーライス
フルーツポンチ
牛乳

献立ひとくちメモ

「カレーライス」
給食のカレーライスは、いろいろな種類があります。
ポークカレーライス・チキンカレーライス・ビーンズカレーライス・卵カレーライス・夏野菜カレーライス・冬野菜カレーライス、ドライカレー、
そして今日のビーフカレーライスです。
これからどのような種類のカレーライスが出るのか、楽しみですね。

今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした

R06.09.17 まぶしい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ暑いけれど

できることを

 頑張っていきましょう

R06.09.17 まぶしい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は4日間


R06.09.17 まぶしい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休明けの今朝

 吉島青少協の方々が

あいさつ運動に来てくださいました

 暑い中

ありがとうございます

R06.09.17 まぶしい朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 今日も朝から

太陽がまぶしいです

R06.09.12 「1年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ムーブノートで

 意見交流

活発な意見が

 どんどん出てきていましたね

R06.09.12 「1年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あっ、そっか!!」

  「ん〜・・・」

  「わかった!!」

  「なるほど!!」

R06.09.12 「1年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.09.12 「1年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明をわかりやすく

 

R06.09.12 「1年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷帯に住む人々の

 生活の工夫について

  学んでいました

R06.09.12 「1年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業は

 校内授業研

先生たちも

 学びます

R06.09.12 「1年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時

 1年1組

 社会の授業


R06.09.12 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
自分で考えた俳句を

毛筆で行書で書きました

 一言も喋らず

  全員が

   全集中で

 書と向き合っています

R06.09.12 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時

 3年3組 

  国語の授業

R06.09.12 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

パン
チョコレートスプレッド
チキンビーンズ
フレンチサラダ
牛乳

献立ひとくちメモ

「チキンビーンズ」
チキンビーンズのチキンとは鶏肉、ビーンズとは豆のことで、アメリカの家庭料理の一つである ポークビーンズの肉を変えて作ったものです。
鶏肉を油で炒め、野菜を入れます。
さらに、大豆を入れトマトケチャップなどで味を付け、煮込んだら出来上がりです。
少し甘味もあって、おいしいですね。


今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした

R06.09.12 まだまだ暑い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝9時の時点で

 WBGTは30.5度

  レベル4

  「厳重警戒」です

 暑さ対策

 まだまだ必要です!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278