最新更新日:2024/09/20
本日:count up7
昨日:30
総数:489089
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

登校の様子

 8月28日(水)、今日から学校が再開しました。まだ暑い中ですが、児童は荷物を持って学校まで来てくれました。荷物には、夏休みの宿題やお道具箱など重たいものがありましたが、頑張って登校してくれました。また、今朝は、PTA生活部や学校の職員で登校指導(見守り)を行いました。参加してくださった皆様には感謝申し上げます。
画像1

学校朝会(夏休み明け)の様子

 暑いので、集合形式ではなくテレビで朝会を行いました。学校長の方から、夏休みの振り返りと今日から頑張ってほしいことについて話しました。日々、目標をもって過ごして欲しいことや、挨拶のあふれる気持ちの良い学校にしていって欲しいことを伝えました。
画像1

たんぽぽ・なのはな・ひまわり学級の様子

 たんぽぽ・なのはな・ひまわり学級では、友達と久しぶりに会えたことを喜び、ゲームをして楽しんでいました。
画像1

6年生の様子

 6年生は、学校からの配付物を配っていました。配付するだけでも結構な時間がかかるくらい多くありました。保護者の皆様はご多用とは思いますが、読んでいただきますようお願いいたします。
画像1

5年生の様子

 5年生は、担任の先生の夏休み中の出来事を聞いていました。ICTを使って写真を見せたり、クイズにしたりして楽しく紹介していました。
画像1

4年生の様子

 4年生は、担任の先生の話を集中して聞いていました。黒板の花火の絵がとてもきれいで、児童も教室に入った時、喜んでいました。
画像1

3年生の様子

 3年生は、夏休みの課題を頭の上にあげて担任の先生に見せていました。たくさんの課題をよく頑張ったと思います。
画像1

2年生の様子

 2年生は、夏休み明け初日から落ち着いて先生の話を聞いていました。日焼けした児童が多くおり、プールや海に行ったと教えてくれました。
画像1

1年生の様子

1年生は、初めての夏休みを終えて、元気に登校してきました。夏休みに頑張った宿題や提出物を一つずつ丁寧に提出していきました。
画像1

今日の給食 8月28日(水)

ごはん 豆腐の中華スープ煮 レバーのから揚げ ミニトマト 牛乳

 今月のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。鉄は、体の中でつくることができない栄養素で、血液中の成分の一つであるヘモグロビンの材料になります。ヘモグロビンは、体中に酸素を運ぶ大切な働きをしているので、鉄が不足すると貧血になります。今日は、鉄を多く含むレバーをから揚げにしています。
画像1

鮎のつかみ取り(2)

つづきです。
画像1
画像2
画像3

鮎のつかみ取り(1)

 8月17日(土)、舟入小学校のプールにて「鮎のつかみ取り」を行いました。子ども会や体育協会、町内会、消防団の皆様の運営のもと、子どもたちが200人近く集まって生きた魚をつかみ取る体験をしました。泳ぐ魚はとても速く、子どもたちは苦労していましたが、全身水濡れになりながら捕まえると、とても嬉しそうでした。後は大人がはらわたを出したり、串に刺したり、炭火で焼いたりしたのですが、一連の工程を見るのも子どもたちにとっては良い学びとなったのではないかと思います。暑い中、企画・運営を行ってくださった皆様には本当に感謝を申し上げます。
画像1
画像2
画像3

夏季閉庁日について(お知らせ)

 広島市では 「学校における働き方改革」を進めることを目的に、 市立幼稚園・学校において「一斉閉庁」を実施しています。舟入小学校でも、以下の通りに閉庁日を設定しております。期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【夏季閉庁日】
8月 8日(木)学校閉庁日
8月 9日(金)学校閉庁日
8月10日(土)通常の閉庁日
8月11日(日)山の日
8月12日(月)振替休日
8月13日(火)一斉閉庁日
8月14日(水)一斉閉庁日
8月15日(木)一斉閉庁日

「平和の集い」の様子

 8月6日(火)、登校日として「平和の集い」を行いました。まず、8時15分に黙とうを行った後、児童会(企画運営委員)の児童が進行をしてくれました。内容としては、(1)各クラスから「平和の願い」の発表 (2)各学年から「平和学習の取組」の発表 (3)8月4日に参加した「慰霊祭」についての発表 (4)歌「おりづる」の歌唱を行いました。どの学級・学年の発表も平和を願う気持ちが強く込められており、代表児童は堂々と発表することができ、素晴らしい集いになりました。
画像1
画像2
画像3

慰霊祭参加の様子

 8月4日(日)、企画委員会の児童5名が学校を代表して「原爆で犠牲になった子どもと教師の慰霊祭」に参加しました。平和公園南側の緑地帯にある「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」前で行われており、舟入小学校は毎年参加しています。慰霊祭では、7月に全校児童で作った千羽鶴を碑に手向けました。また、学校に戻ってからも8月6日の登校日で発表するスライドや原稿づくりを行いました。今日も暑い日でしたが、企画委員の児童は学校の中心となって頑張ってくれています。
画像1
画像2
画像3

水泳記録会の様子

 8月3日(土)、広島市小学校水泳記録会が東区のビッグウェーブで行われました。舟入小学校からは、6年生6名が学校を代表して出場しました。50m自由形、50m平泳ぎ、100m自由形の3種目に出場しました。児童は自分の目標タイムを設定し、それに向けて一生懸命に泳ぐことができました。このような大きな会場で多くの観客の中で泳ぐことはとても良い経験になったと思います。本当によく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

水泳記録会の練習の様子

 今日から水泳記録会の練習が始まりました。8月3日に東区スポーツセンター(ビッグウェーブ)で行われる記録会に向けて3日間、練習を行います。舟入小学校を代表して6名の児童が自由形と平泳ぎの2種目に出場します。頑張ってほしいと願っています。
画像1
画像2

扉の工事の様子

 夏休みに入って、南校舎の扉の工事を行っています。重たい鉄の扉からアルミ製の扉に付け替えています。校舎の方は完成に近づいてきています。今週からは、体育館の扉の工事に入りました。しばらく体育館は使用できなくなるので放課後等の利用ではご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

舟入盆踊りまつりの様子(2)

つづきです。
画像1
画像2
画像3

舟入盆踊りまつりの様子(1)

 舟入盆踊りまつりが始まりました。18:30の開会前から、夜店には長蛇の列ができており、焼きそばやかき氷、フランクフルトなどの食べ物や、輪投げやくじ引きといったゲームコーナーがありました。19:00から盆踊りが始まると、「舟入音頭」などの曲に合わせて自然と踊りの輪ができていきました。浴衣を着ている人も多くて、とても盛り上がっていきました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

その他

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255