![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:44 総数:228475 |
5年生 野外活動 バス乗車
バスに乗り込んでいます。
気をつけて、いってらっしゃい。 ![]() ![]() 5年生 出発式
5年生は今日から野外活動です。
出発式を行い、55名全員そろって出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日 5年生 野外活動 出発式
待ちに待った野外活動の日がやってきました。
まずは出発式です。 児童が司会をし、代表の児童が野外活動に向けて言葉を述べました。自分たちで主体的に進めていく様子が見られ、頼もしさを感じました。 ![]() ![]() 5年生 国語科
「どちらを選びますか」の学習で討論を行いました。判定者は、クラスの全員がカードを上げて勝敗を決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語科
討論に向け、自分たちの主張を話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語科
「どちらを選びますか」という学習で討論を行います。相手の主張を予想し、グループで作戦を立てました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日から 野外活動結団式
5年生では明日から野外活動に行ってきます。
今日は結団式を行いました。 全体の目標を確認し、さらに一人一人の目標を発表しました。 みんな立派に目標を述べることができ、意気込みが伝わってきました。 素晴らしい二日間になることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月の掲示![]() ![]() ![]() ![]() とんぼは,赤色の画用紙を筒状にし,そこに好きな色のすずらんテープを結んで作りました。テープの長さを変えたり,目の形を変えたり,一つずつ違ったトンボを作ることができました。 ススキは,茶色の画用紙を細く切り,筒状にして作りました。はさみを使って安全に切ることができました。 とんぼとススキだけではなく,折り紙で秋のものを折って掲示しました。 フラッグ実行委員会![]() ![]() 5年生 図工
夏の思い出の絵の構図を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
「あの時、あの場所、わたしの思い」と題して、思い出を絵に表現することに挑戦です。夏の記憶を思い出しながら、下絵の構図を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日 5年生 社会科
水産業にかかわる人々はどのようにして魚をとっているのか調べていきました。
動画や教科書や資料集などたくさんの中から、自分で資料を選び学習を進めていきました。 ![]() ![]() 9月13日 3年生 図画工作科
金づちを使って板に釘を打ち付けました。
板は、三角や四角、丸の形です。 これで何を作ろうかと考えを巡らせました。 一人一人が自分のアイデアを表現できるように、上手に釘をたたいて板と板をくっつけていきました。 猫や犬やロボットなど思い思いの作品が完成しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日 1年生 国語科
物語「やくそく」の音読をしました。
グループになり、役割分担を決めて、練習を始めました。 グループでの話し合いも練習も、自分たちで協力して進めていくことができました。 「どれがいい?」「どうやって決める?」など、相手の気持ちを聞こうとする言葉がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 季節のすごろくを作って遊ぼう
友達の意見を聞いたり、自分の意見を伝えながら
夏・秋のすごろくを作りました。 相談しながらタブレットに入力しました。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ピザパーティー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 餃子の皮の上に,ピザソースを塗り,夏野菜・チーズをのせてトースターで焼きました。 夏野菜が餃子の皮から落ちないよう丁寧にのせていました。 トースターで焼いていると,トースターの中を覗き込んで 「皮が焼けてきたよ」「チーズがぷつぷつしてきた」と言いながら 出来上がっていくピザの変化を楽しそうに見ていました。 出来上がったピザを食べて,「美味しい」「もう一枚食べたい」と言っている児童や,苦手な野菜を美味しそうに食べている児童がいました。 大休憩になると出来上がったピザを教頭先生と校長先生にお裾分けしにいきました。美味しそうに食べてもらって児童も嬉しそうでした。 Making Life Better![]() ![]() 9月10日 5年生 野外活動に向けて
「キャンドルの集い」のスタンツ(出し物)をグループで話し合いました。
全員が参加し、楽しく思い出に残る集いにするため、しっかり話し合いました。 当日が楽しみです。 ![]() ![]() 9月10日 1年生 図画工作科
紙袋を動物に見立てて、かわいい作品を作っていきました。
目はどこに貼ろうかな、耳はどんな形がいいかなと、一人一人が工夫を凝らして飾り付けをしていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 河川授業![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |