最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:154
総数:1637318
大塚中学校も夏休みとなります。夏休み中は、子どもたちをご家庭・地域にお返ししますので、見守ってやってください。

10月12日 PTA家庭教育講演会

 大塚公民館との共催で、家庭教育講演会を開催しました。
 昨年の好評を受け、今年も整理収納アドバイザーの伊藤オリエ先生による講演会です。「年越しに備えてのお家の片付け、収納術」ということで、参加された方も熱心に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 十六の会展示

 沼田地区の公立小中高等学校そして広島市立大学でつくっている十六の会。毎年、各校児童生徒の美術作品を公民館に展示させていただいています。
 今日から今月末まで大塚公民館での作品展示が始まりました。
 是非足を運んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 生徒会について考える一斉授業

 10月22日の生徒会役員選挙告示を前に、今日は、「生徒会について考える」一斉授業を、生徒会中央執行部が行いました。
 「生徒会はこう変わる」「なぜ生徒会活動は必要なのか」など、テレビ放送で、全生徒に問いかけながら、授業を進めてくれました。
 授業の最後には、生徒会長から、「みんなでつくる生徒会。僕たちの大塚中学校は、僕たちでつくっていきます。大塚中生徒の一員としての責任を持ち、学校生活をより向上させ、充実させるため、ここにいるみんなで生徒会活動を進めましょう」と力強いアピールをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 生徒朝会

 社会科の夏休みの課題として応募した「地図ならびに地理作品展」個人3名と3グループが賞をいただきました。その表彰状の披露を行いました。
 作品は、文化祭で展示します。

 また、大塚中学校和太鼓部が、10月20日(日)にアステールプラザで開催される「けんみん文化祭ひろしま’24 和太鼓フェスティバル」に出演します。
 今日は、その壮行式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度「学校へ行こう週間」について(ご案内)

1 期 間 
令和6年10月21日(月)〜10月25日(金)

2 時 間
【午前】 8:50〜12:40
【午後】13:30〜16:50

3 内 容 
授業及び部活動等の見学
ただし、次のことをお知りおきください。
・10月24日(木)の午前中は、生徒の展示見学がありますので、展示会場が混雑します。あらかじめお知りおきの上、ご了承ください。
・10月24日(木)の午後は文化祭準備を実施しています。
・10月25日(金)は終日文化祭を開催しています。

4 その他 
・ 受付は正面玄関になります。来校の際、受付名簿への記入をお願いします。
・ 駐車場はございません。近隣の店舗への駐車、自家用車でのご来校はご遠慮ください。
・ 上履き及び下靴を入れる袋、ご持参ください。
・ 名札の着用、参観後のアンケートへのご協力をお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

PTA

学校体育施設開放事業(実施計画書)

その他

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022