最新更新日:2025/07/15
本日:count up79
昨日:77
総数:232207
一人も独りにしない 生徒が主役の早稲田中学校

地域還元学習(早稲田盆踊り大会)その3

画像1 画像1 画像2 画像2
もぐらたたき、下から生徒が一生懸命モグラを出しています。
小さい子から大好評でした。

地域還元学習(早稲田盆踊り大会)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ出店です。今回はガチャガチャとモグラたたきを行いました。

地域還元学習(早稲田盆踊り大会)その1

画像1 画像1 画像2 画像2
7月27日(土)に早稲田中学校で、早稲田盆踊り大会が行われました。
今年度は、地域還元教育の一環で、3年生が実施内容、販売物の仕入れ、価格設定、会計方法などを計画し、出店を行いました。
まずは、16:00〜準備を暑い中行いました。

バスケットボール部引退式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月27日にバスケットボール部は3年生の引退式を行いました。
今までお世話になった3年生が引退し、これから12年生の新チームになります。
3年生は部活動で得た経験をいかして進路実現にむけて頑張りましょう。そして、12年生は、3年生の良いところを引き継ぎながら、新チームを作っていきましょう。

地域防災学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は、パナソニック教育財団から助成金をいただき、地域連携・地域還元に根差した自己肯定感向上授業の構築〜様々なICT機器を使用した地域連携還元プログラムを通して〜という研究を行っています。
その一環で前日ジュニア防災リーダーがドローンを使用して地域の観察を行いました。今後も継続して地域と防災学習を行っていきます。

パナソニック教育財団のホームページ
https://www.pef.or.jp/school/grant/grant_list/

7月25日(木) 先生たちも研修

 夏休みは、先生たちも研修です。万が一のために、命を救う行動を研修しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月24日(水) 生徒会執行部夏季集中研修会

執行部の研修会が始まりました。
これまで執行部で活動してきた内容の振り返りやこれからの活動について考えていきます。委員会担当の先生ともしっかり振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(木) 大掃除

 教室の中のものを全部出して隅々まで掃除をしてワックスをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(水) 今週のお花

 来週からは夏休みです。明日は、大掃除もあります。蒸し暑くなりますが、頑張りましょう。
 今週もきれいな花を活けていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(火) あいさつ運動

今日も地域の皆様に参加していただき、朝のあいさつ運動がありました。3連休明けでしっかり休めたのか、いつもより元気の良いあいさつが返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金) 緑の募金 最終日

 本日、緑の募金の最終日でした。生徒の皆さんの善意でたくさんの募金が集まりました。3日間ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日(金) 防災学習(2年生)

 今日は、地域の防災士・東消防署の方を講師にお招きし、防災学習をおこないました。スキルアップとして、心肺蘇生やAEDの使い方、骨折の応急処置などができるようになるために、みんなで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 緑の羽根募金

昨日から12日(金)まで、緑の羽根募金をしています。生徒会執行部・代議員が声をかけてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(火) 生徒朝会

今日は、体育館で生徒朝会を行いました。
先日の委員会の取り組みの状況の報告がありました。また、文化祭実行委員長から今年度の自己表現や合唱について説明がありました。
執行部の皆さん早朝より準備ありがとうございました。生徒の皆さん、今日も時間までに静かに整列ができていて素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 今週のお花

今日も季節の花を飾っていただいています。鮮やかできれいです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) あいさつ運動

 今日は、朝から暑くなっています。大人からも生徒からも元気なあいさつが聞こえてきます。
画像1 画像1

学校では

画像1 画像1
本日職場体験のない生徒は、盆踊り大会に向けてガチャガチャともぐらたたきの制作に取り組みました。

職場体験(新聞社)

画像1 画像1
新聞社では、自分たちで記事を書いて新聞作成に取り組んでいました。

職場体験(スーパー)

画像1 画像1 画像2 画像2
スーパーでは、品出しをさせていただきました。

職場体験(科学館)

画像1 画像1 画像2 画像2
こども文化科学館では、着ぐるみ体験をさせていただきました。小さい子や修学旅行生から大人気でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月間行事PDF

早稲田中通信

いじめ防止のための基本方針

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933