![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:318 総数:740809 |
R06.10.04 合唱 1-5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.10.04 合唱 1-5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.10.04 合唱 1-5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あなたへ−旅立ちに寄せるメッセージ」 私達はこの3週間の練習で声を出すことを中心に練習に励みました。 ソプラノは高音を意識して、のびのびと心を込めて歌います。アルトは、はきはきと発音良く歌うことを意識して歌います。テノールは人数が少ないけど、 みんなに聞こえる声で歌います。 頑張って練習してきたのでぜひ聞いてください。 R06.10.04 合唱 1-4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.10.04 合唱 1-4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.10.04 合唱 1-4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「怪獣のバラード」 私達のクラスは、明るさとエネルギーにあふれています。 その良さを歌に込めて、日々練習してきました。文化祭本番では、みんなで元気いっぱいに歌って、観客のみなさんにも笑顔や勇気を届けられるように頑張ります。 これまで支えてくれた先生や家族への感謝の気持ちも込めて、一人ひとりが全力で挑みます! R06.10.04 合唱 1-3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.10.04 合唱 1-3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.10.04 合唱 1-3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「涙をこえて」 私達の合唱のクラス目標は「全力を出し仲間をカバーする」です。 最初は音とりや相手につられず歌うことに苦戦していました。しかし仲間と一生懸命練習している中で、だんだん楽しさを感じ、もっと頑張れるようになりました。 1学年の中で最初に歌うので緊張していますが、今まで頑張ってきたことが伝わるように歌います。 R06.10.04 合唱 1-2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.10.04 合唱 1-2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.10.04 合唱 1-2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「大切なもの」 僕たち私たちのクラスは、仲良く元気なクラスです。 クラス目標は「心歌(しんか)」です。意味はみんなで心を一つにする、心をこめて歌うことです。最初はパートごとに音程がとれていなかったけど何度も練習を重ねていくうちに、音が一つになりました。 一つひとつの歌詞を大切に、心を込めて歌います。 R06.10.04 合唱 1-1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.10.04 合唱 1-1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.10.04 合唱 1-1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「HEIWAの鐘」 1年1組のスローガンはみんなが笑顔になれるように「笑顔満祭」です。 最初は、ちぐはぐだった歌声も練習を重ねていくうちに、歌が得意な人も、苦手な人も、自信を持って一致団結し、とてもきれいな歌声になりました。 指揮者と伴奏者もたくさん練習しがんばりました。 1組らしい元気で明るい歌声をホールに響かせます。 R06. 10.04 合唱 2-4![]() ![]() ![]() ![]() R06. 10.04 合唱 2-4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.10.04 合唱 2-4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あなたへ―旅立ちに寄せるメッセージ」 この曲は2年4組の元気な感じとは違った、4組の成長を感じられる曲です。 この曲の歌詞にある「悲しみを知った分優しくなれる」という部分を心を留めながら、みんなで気持ちを1つにし、一人ひとりの足りないところを補うようにたくさん練習してきました。 みなさんに、この曲の良さが伝わるように気持ちを込めて歌います。 R06. 10.04 合唱 2-3![]() ![]() ![]() ![]() R06. 10.04 合唱 2-3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |