最新更新日:2025/07/22
本日:count up303
昨日:209
総数:742400
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.07.05 「くすの葉学級 販売学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時は

 くすの葉B組のみんなが

  販売学習に

   職員室へやってきました

先生方が行列になって

 待っていました!!

R06.07.05 「くすの葉学級 販売学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が

 何やら広告を持参し

生徒のみんなにお尋ねごとを

 していました

上手に返答していましたよ

R06.07.05 「くすの葉学級 販売学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人の先生が

 何袋も買ってくださいましたね

R06.07.05 「くすの葉学級 販売学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前で

 先生たちがお客さん

じゃがいもが2品種

 「だんしゃく」と「でじま」

先生たちから たくさん質問を受けながら

 一生懸命応えていましたね

R06.07.05 「くすの葉学級 販売学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時 

 くすの葉学級 A組が

くすの葉農園で育て

 収穫した

 「じゃがいも」の販売学習

R06.07.05 暑い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は週末金曜日

 暑いけれど

  頑張ろう

生徒会執行部のみんな

 今朝は暑い中

あいさつ運動

  ありがとう

 

R06.07.05 暑い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は

中島地区青少協のみなさんが

 あいさつ運動に来てくださいました

暑い中 ありがとうございました

R06.07.05 暑い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 朝から太陽ギラギラの朝

R06.07.04 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

バターパン
タンドリーチキン
コーンソテー
野菜スープ
アイスクリーム
牛乳


献立きとくちメモ

 タンドリーチキン…タンドリーチキンは、ヨーグルトやカレー粉などのスパイスに漬け込んだ鶏肉を焼いた料理のことです。
「タンドリー」という名前は、「タンドール」と呼ばれる、丸い筒のような形の釜で焼いて作っていたことから付けられました。
給食では、鶏肉をしょうゆ・みりん・塩・カレー粉・にんにくに漬け込んで作っています。

 今日も美味しくいただきました
  ごちそうさまでした

R06.07.04 「3年生 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
司会役も仲間が頑張りました。

根拠を基に話を組み立てていて、聴く側に対して説得力あるスピーチでした。

R06.07.04 「3年生 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生方も

 聴きに行かれていました

R06.07.04 「3年生 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己表現を意識して、一人でスピーチを行いました。

R06.07.04 「3年生 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「説得力のある構成を考えよう」という単元で、社会や地域、学校で過ごす中で訴えたいことを2分間でスピーチしました。

R06.07.04 「3年生 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スピーチ発表会」 

R06.07.04 「3年生 国語の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時 

 3年1組

  国語の授業

進路だより

進路だより29は<swa:ContentLink type="doc" item="105770">こちら</swa:ContentLink>からご覧ください。
進路だより30は<swa:ContentLink type="doc" item="105771">こちら</swa:ContentLink>からご覧ください。
進路だより31は<swa:ContentLink type="doc" item="105772">こちらか</swa:ContentLink>らご覧ください。
進路だより32は<swa:ContentLink type="doc" item="105773">こちら</swa:ContentLink>からご覧ください。

R06.07.03 平和を願う時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉中みんなの

 平和への願いが

  世界中へ

 届きますように

R06.07.03 平和を願う時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一羽 一羽に

  みんなの願いが

 たくさん込められました

R06.07.03 平和を願う時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の

 素敵な笑顔です

  平和への

  願いがこめられました

R06.07.03 平和を願う時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉中で

3回目の折り鶴の

 3年生

   
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278