![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:209 総数:742294 |
R06.07.14 卓球部 県選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち着いてプレイできました R06.07.14 卓球部 県選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一回戦 福山市 済美中学校の選手と 対戦しました R06.07.14 卓球部 県選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登場 1ゲーム目はデュースという接戦 何とか、取り返そうと頑張りましたが 試合結果は初戦敗退となりました しかし、初出場で緊張の中 よく頑張りました!! R06.07.14 卓球部 県選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子個人戦 1回戦 安芸高田市 吉田中学校の選手と 対戦しました R06.07.14 卓球部 県選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第55回 広島県中学校卓球選手権大会 会場 IHIアリーナ呉 個人戦 男子・女子それぞれ136人が 出場し、熱戦が繰り広げられました R06.07.13 休日の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吉島中学校10-1江波中学校 吉島中は勝利しました 力を合わせての勝利 頑張っていました!! R06.07.13 休日の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吉島中学校グラウンドで 軟式野球部が練習試合を行いました R06.07.12 来週は・・・![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業は23日まで行われますが 1.2年生は夏休みまで残り一週間となりました。 その残り一週間、メリハリつけて、何か一つでもやり切ったぞ!!ということを実行していきませんか? 週末の3連休では、県選手権大会も行われます。 努力してきたことが発揮できますように!! 応援しています!! R06.07.12 来週は・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(祝・(月)) 海の日 7月16日(火) ぼプリ学習(縦割り) 7月17日(水) 絆学習会(15:55〜16:45) 2年生 学年暮会(体育館) 7月18日(木) 1校時 犯罪防止教室 6校時 大掃除 7月19日(金) 4校時 夏休み前TV集会 7月22日(月)〜7月23日(火) 3年生 3校時まで授業 7月22日(月) 三者懇談会(13:00〜16:30) 絆学習会(12:00〜13:50) 7月23日(火) 三者懇談会(13:00〜16:30) 絆学習会(12:00〜13:50) 7月24日(水) 三者懇談会(9:00〜16:30) 絆学習会(9:00〜10:50) 7月25日(木) 絆学習会(9:00〜10:50) R06.07.12 「2年生 技術・家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「俺できるよ!!」 あたたかな雰囲気でした R06.07.12 「2年生 技術・家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集中して R06.07.12 「2年生 技術・家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エコバックの作成が 進んでいました R06.07.12 「2年生 技術・家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全に そして丁寧に 作っていきましょう R06.07.12 「2年生 技術・家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大汗かきながら 安全には気を付けて 作業をしていましたね R06.07.12 「2年生 技術・家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲間に押さえてもらって コツをつかみながら 切っていきました R06.07.12 「2年生 技術・家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のこぎりを使って 木材を切っていきました R06.07.12 「2年生 技術・家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 技術家庭科の授業 R06.07.12 今日の給食![]() ![]() ごはん マーボー豆腐 小松菜の中華サラダ 味付小魚 牛乳 献立ひとくちメモ マーボー豆腐は、みなさんに人気の料理の一つです。ごま油・にんにく・しょうが・トウバンジャンで香りを出して豚肉を炒め、赤みそやしょうゆなどの調味料で野菜と豆腐を煮込みます。仕上げにでん粉でとろみをつけると、豆腐に味がからみ、おいしくなります。いい香りが食欲をそそりますね。 また、今日は地場産物の日です。小松菜の中華サラダに入っている小松菜ともやしは広島県で多く栽培されています。 今週も美味しくいただきました ごちそうさまでした R06.07.11 壮行式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援しています 頑張ってきてくださいね!! 全校生徒より 激励の拍手が 贈られました R06.07.11 壮行式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、このような会を開いていただき、ありがとうございます。 僕たち、水泳部、陸上競技部、卓球部男子、卓球部女子の12名は広島県中学校選手権大会に出場します。 僕たちは県大会に向けて、日々仲間たちと一緒に多くの練習を積み重ねてきました。試合に負けて、悔しい思いを何度もしました。その度に諦めず仲間たちと次の大会に向けて高め合ってきました。 僕たちがこれまで頑張れたのは、顧問の先生や保護者、一緒に練習してくれた仲間がいてくれたからです。 県大会では、応援してくれる人や練習を裏切らないよう、全力で頑張ってきます。 応援よろしくお願いします。 今日は本当にありがとうございました。 選手代表 卓球部男子主将 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |