最新更新日:2025/07/22
本日:count up197
昨日:209
総数:742294
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.07.21 卓球部 県選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
監督から

 激励アドバイス

2年生もベンチより応援

R06.07.21 卓球部 県選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生シングルス
  
  出場

R06.07.21 卓球部 県選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生ダブルス

  ナイスゲーム!!

監督より

よっしゃー!!と

  迎えられたね

R06.07.21 卓球部 県選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生ダブルスペア

 出場

 落ち着いていたね

R06.07.21 卓球部 県選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が続いてシングルスに

  出場

自分のペースでゲームが進んだ

R06.07.21 卓球部 県選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘って

 粘って

  粘った

R06.07.21 卓球部 県選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

シングルス

  頑張った

R06.07.21 卓球部 県選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予選リーグ

まず

福山市立中央中学校と対戦 

R06.07.21 卓球部 県選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(日)

第55回
広島県中学校卓球選手権大会
 
団体戦

会場 シシンヨーオークアリーナ 

R06.07.19 来週は・・・

画像1 画像1
来週の予定


7月22日(月)〜7月23日(火)
3年生 3校時まで授業


7月22日(月)
三者懇談会(13:00〜16:30)
絆学習会(12:00〜13:50)


7月23日(火)
三者懇談会(13:00〜16:30)
絆学習会(12:00〜13:50)


7月24日(水)
三者懇談会(9:00〜16:30)
絆学習会(9:00〜10:50)

7月25日(木)
絆学習会(9:00〜10:50)


7月22日は1年で一番暑い時期とされる「大暑」
梅雨明けも近く、もうすぐ「真夏」です

1.2年生は明日から夏休み
今日のTV集会で話があったように
生活リズムを崩さないように
意識した生活をしていってほしいと思っています

3年生、来週、月・火曜日の授業
チーム3年生で頑張っていきましょう!!




R06.07.19 夏・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
南校舎の裏で・・・

  ひっそり咲いている薔薇

R06.07.19 夏・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 南校舎の裏で・・・

   

R06.07.19 夏休み前TV集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
執行部のみんな

  暑い放送室での

司会進行

 ありがとう

R06.07.19 夏休み前TV集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒指導主事の先生より

 夏休みの生活について

  気を付けてほしいことなど
 
   お話がありました

 

R06.07.19 夏休み前TV集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生より

「PDCA」サイクルについて
具体的なお話がありました

 計画「PLAN」
 実行「DO」
 評価「CHECK」
 改善「ACTION」

学校生活に
  部活動に 
みなさん
 自分に置きかえて
  やってみませんか

ぜひ取り組んでいきましょう
  

R06.07.19 夏休み前TV集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4校時

 夏休み前TV集会

〜表彰〜

令和6年度
広島市中学校陸上競技選手権大会
一部女子2.3年生共通1500m
第6位 


令和6年度
広島市中学校水泳競技選手権大会
男子200m 自由形
第3位

男子100m バタフライ
第4位

 
 おめでとう!!

R06.07.19 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー


ごはん
さばの塩焼き
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳


献立ひとくちメモ

今日は食育の日(和食の日)です。

ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日の魚料理は、さばの塩焼きです。さばは、日本で古くから食べられている代表的な魚で、給食でもよく登場します。さばのような、背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚に含まれる質のよい脂は、血液をサラサラにしたり、脳の働きを活発にしたりします。魚の骨をじょうずに取りながら、食べましょう。


今年度4月から始まった全校給食
運搬係、配膳係、どのクラスも協力し
とってもスムーズになってきました


毎日温かい給食、美味しいですね
とりあえず今日で給食は終わりです
8月27日(火)から再開となります
 

今日も美味しくいただきました
  ごちそうさまでした

R06.07.18 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

パン
チョコレートスプレッド
チキンビーンズ
野菜ソテー
牛乳


献立ひとくちメモ

チキンビーンズのチキンとは鶏肉、ビーンズとは豆のことで、アメリカの家庭料理の一つであるポークビーンズの肉を変えて作ったものです。鶏肉を油で炒め、野菜を加えます。さらに大豆などを入れ、トマトケチャップなどで味をつけ、煮込んだら出来上がりです。少し甘味があって、おいしいですね。

 美味しくいただきました
  ごちそうさまでした


R06.07.17   また明日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は「曇りのち雨」予報です

 明日は

全学年大掃除とワックスボランティア

 体操服・飲み物やタオルなど

  忘れずに持ってきましょうね

R06.07.17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の夕方

  とっても暑くなっていました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278