最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:209
総数:742108
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.09.11 「研究授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究授業後は

  先生たちの協議会

 

R06.09.11 「研究授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組のみんな

意見を出し合い

 聴き合いながら

「真の〇〇とは?」を

 考える姿がありました

  


R06.09.11 「研究授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市教育委員会

 指導第二課より

  石原指導主事様にお越しいただき

 みんなの授業の様子を

  観ていただきました

R06.09.11 「研究授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.09.11 「研究授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.09.11 「研究授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班のみんなと

  意見を交流し発表

R06.09.11 「研究授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「真の〇〇とは?」

R06.09.11 「研究授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月11日(水)

 5校時

2年3組

 道徳の研究授業

R06.09.11 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ごはん
豚肉の香味炒め
かき卵汁
ぶどうゼリー
牛乳


献立ひとくちメモ

「かき卵汁」
給食のかき卵汁は、かつお節と昆布からだしをとっています。手間はかかりますが、天然の材料を使って、だしをとっているのでうま味がたっぷりです。
また、卵を入れる前に、水で溶いたでん粉を入れることで、とろみがつき、卵をきれいにふんわりと流すことができます。
おいしくなる工夫がたくさんありますね。

 今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした



R06.09.11 水曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は湿度が高いですね

 ジメジメと蒸し暑く感じる中

生徒会執行部のみんなが

 あいさつ運動に参加し

さわやかなあいさつを

 届けてくれました

    ありがとう

R06.09.11 水曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 水曜日の朝

重要 価格変更のお知らせ

先週お配りした制服等の価格改定のお知らせはこちらからご覧ください。

R06.09.10 また明日!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は研究授業のため

 給食後の

「13時15分」下校となります


研究授業は

 2年3組で実施します

2年3組さん

 よろしくお願いしますね


  また、明日!!

R06.09.10 〜虹〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大雨の後は・・虹が

R06.09.10 突然の大雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間

  みんなびしょ濡れに
 
 なってしまいました

  

R06.09.10 突然の大雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の部活動中
 
 突然空が暗くなり

  土砂降りの雨

R06.09.10 「夕練♪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の

 意気込みが

  伝わってきた♪

R06.09.10 「夕練♪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.09.10 「夕練♪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

R06.09.10 「夕練♪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278