最新更新日:2025/07/18
本日:count up11
昨日:209
総数:742108
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.09.19 パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年ごとに

  行われました

R06.09.19 パートリーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後

 パートリーダー会

R06.09.19 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

バターパン
スパイシーレバー
コーンソテー
クリームスープ
牛乳


献立ひとくちメモ

今月のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。
鉄は、体の中で作ることができない栄養素で、血液中の成分の一つであるヘモグロビンの材料になります。ヘモグロビンは体中に酸素を運ぶ大切な働きをしているので、鉄が不足すると貧血になります。
成長期のみなさんは、血液も増えるので、鉄を多く含む食品を食べるようにしましょう。
今日は、レバーに香辛料で下味を付け、油で揚げたスパイシーレバーです。


今日も美味しくいただきました
ごちそうさまでした


R06.09.19 またまだ暑い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おっ、8時半!!

走れば間に合う!!

 最後はダッシュ!!

R06.09.19 またまだ暑い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます」

「おはようございます」

R06.09.19 またまだ暑い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いなぁ・・・

R06.09.19 またまだ暑い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろ

「涼しくなったね」という

  あいさつを交わしたいですね

R06.09.19 まだまだ暑いです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 今朝も登校時間

  まぶしい朝です

R06.09.18 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ごはん
ホキの天ぷら
ひじきの炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

献立ひとくちメモ

今日は「食育の日」です。
ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
ひろしまっこ汁は、食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。
いつも給食で食べるみそ汁は煮干しでだしをとりますが、ひろしまっこ汁は、ちりめん  いりこでだしをとり、そのまま具として食べます。
また、その時期においしい旬の野菜も入ります。
今日は、なすが入っています。

今日も美味しくいただきましょう
 いただきます!!

R06.09.18 水曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は水曜日

生徒会執行部のみんな

 暑い中

あいさつ運動
 
 ありがとう

R06.09.18 水曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝から

 3年生卒業アルバム用の撮影

  登校風景を

 撮影していただいていましたね

R06.09.18 水曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さも

  明日まででしょうか・・・

R06.09.18 水曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日傘
  
 まだまだ

大活躍ですね

R06.09.18 水曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 今日も暑い中の登校

R06.09.17 今日は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「中秋の名月」

   きれいだなぁ・・・

 
 また、明日

  学校で

   待っています

R06.09.17 今日は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「中秋の名月」

  日が暮れてから

R06.09.17 今日は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
「中秋の名月」

  みんなが下校した頃

R06.09.17 雲雲雲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑い一日と

  なりましたね

R06.09.17 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は

9月17日(火)
生活アンケート
合唱夕練
放課後 めくり作成ボランティア


9月18日(水)
絆学習会(14:55〜15:45)
部活動休養日


9月19日(木)
読み聞かせ(1・2年・くすの葉学級)
合唱夕練
放課後 パートリーダー会


9月20日(金)
6校時 学級合唱練習

9月21日(土)

9月22日(日)
秋分の日

9月23日(祝・月)
振替休日

R06.09.17 めくり作成ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが3年生!!

一文字

 一文字に

   味がある!!

楽しみです!!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278