![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:195 総数:743232 |
R06.04.19 「結団式」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この宿泊研修で 『わからん、教えて』と言える 『ありがとう』という あたたかい雰囲気を 『安全・安心の宿泊研修』にしょう そのためには、みんなの協力が必要 1年生のみんなならできます!と お話しがありましたね R06.04.19 「結団式」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありましたね 班長(生活) 保健・食事 研修 R06.04.19 「結団式」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表されました 楽しむ 挑戦 メリハリ 協力 元気 全力 R06.04.19 「結団式」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R06.04.19 「結団式」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊研修 今日は結団式 学年スローガン 『高め合え! 気づけば新友! あふれる笑顔!!』 R06.04.19 今日の給食![]() ![]() ごはん さわらの天ぷら たけのこのきんぴら ひろしまっこ汁 牛乳 食育の日(わ食の日) 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした 進路だより
進路だより4は<swa:ContentLink type="doc" item="102183">こちら</swa:ContentLink>からご覧ください。
進路だより5は<swa:ContentLink type="doc" item="102184">こちら</swa:ContentLink>からご覧ください。 進路だより6は<swa:ContentLink type="doc" item="102185">こちら</swa:ContentLink>からご覧ください。 R06.04.18 部活動発足会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大所帯は バドミントン部でした 下校時間に遅れないように ここでも 先輩が後輩のそばで 走っている姿 3年生は週末より 選手権大会の区大会 ブロック大会が始まりますね 思う存分 力を発揮して 頑張ってくださいね!! 応援しています!! R06.04.18 部活動発足会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な音を 奏でていってね R06.04.18 部活動発足会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「こうだよ」と 優しく 丁寧に R06.04.18 部活動発足会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年前・・・ 2年前・・・ こうやって先輩たちから 教えてもらったよなぁ R06.04.18 部活動発足会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先輩から 新入部員へ あったかい姿 R06.04.18 部活動発足会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつをしっかりと している姿 初々しいですね 先輩は、ちょっと 照れてましたね R06.04.18 部活動発足会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほっこりだね R06.04.18 部活動発足会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生へ 優しく教える姿 R06.04.18 部活動発足会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に活気が あふれていました R06.04.18 部活動発足会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動発足会 全学年揃っての 部活動がスタートしました R06.04.18 給食![]() ![]() パン 大豆シチュー ハムと野菜のテー 牛乳 給食が始まって1週間 給食当番も少しずつ 慣れてきたような気がします 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R06.04.17 清掃オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 役割を決めていきました 18日から始まる清掃 自分の役割を 責任を果たしていきましょう R06.04.17 清掃オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無言清掃が できるように |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |