最新更新日:2025/07/25
本日:count up8
昨日:13
総数:359923
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

4年1組 理科

 理科「とじこめた空気や水」の学習をしています。今日は空気鉄砲を使った学習です。とじこめた空気が押し出されて球が発射される様子に大興奮でした。
 後半は、水鉄砲にもチャレンジしました。晴れ渡る秋空の下で、楽しく学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組書写

 4年1組の書写の様子です。素晴らしい集中力に脱帽です。おしゃべりする人は誰もいません。真剣に毛筆に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】調理実習(炊飯・味噌汁)

 10月2日(水)に家庭科の学習で調理実習を行いました。野外活動に向けて、鍋で米を炊き、すき焼きの材料を使った味噌汁づくりに挑戦しました。
 いつもはボタン一つで炊くことができるお米も、鍋で炊くためには様々なポイントがあり、一つ一つ丁寧に確認しながら炊くことができました。
 味噌汁には様々な材料が入りました。豆腐に白菜、サツマイモに玉ねぎ・・・。大きさや硬さなどが違うので、材料に合わせて切ることの難しさと大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(佐伯警察署)

知らなかった白バイの世界を学習してきました。また、実物(警察手帳や警棒、手錠、防護衣など)を触ったり着たりすることもできました。最後にミニオンズエコバッグのお土産をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(バス内・昼食)

フレスタで、売り場の工夫をたくさん見つけました。早速、バス移動中にノートにまとめていました。えらいね。
ランチタイムは、佐伯運動公園。素敵な景色。気持ちよい風。「おいし〜。さいこ〜。」と、自然に声が上がっていました。みんなパワー全開!!とてもいい顔で、過ごしていました。保護者のみなさん、お弁当、ありがとうございました。
画像1 画像1

社会科見学(佐伯消防署)

みんなとにかく感動!そしてキラキラしたまなざし。心に残る学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545