最新更新日:2025/07/15
本日:count up16
昨日:86
総数:514419
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇

10月5日(土)江波中クリーン作戦2024

雲ひとつない快晴の爽やかな早朝に
PTA主催「江波中クリーン作戦2024」
が行われました。

保護者・地域の方々,
ボランティアで参加してくれた生徒の皆さんとで
グラウンドの側溝の土あげを行いました。
1時間程度の作業でしたが、
グラウンドのスレスレまで土でいっぱいに埋まっていた側溝の
土が取り除かれてクリーンになって、作戦成功!
これでグラウンドの水はけもよくなります。

そして
清々しい気持ちになりました。
御参加くださいました皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木) 文化祭2024閉幕

 今年の文化祭が終了しました。「思いを形に つなげる歌声の輪」というスローガン。今日を終えて,どのような「思い」をクラスで共有して「形」にすることができたでしょうか?そして今回の成果を明日からどのように日常生活へとつながっていくでしょうか?
(写真は,1年生,2年生,3年生の表彰の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木) 文化祭 吹奏楽部演奏

 午後は,吹奏楽部の演奏を鑑賞しました。3年生はこの演奏が吹奏楽部での最後の演奏となりました。私たちに馴染みのあるアニメの曲も披露してくれました。とても迫力があるパフォーマンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木) 文化祭 特別支援学級発表

 太鼓のパフォーマンスを披露しました。1ヶ月近く練習を重ね,素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木) 3年生合唱(2)

3年生の合唱は,「さすが!!」でした。
この姿を見た1,2年生たちはどんなことを感じたでしょうか。
3年4組 「手紙〜拝啓十五の君へ〜」
3年2組 「正解」
3年6組 「空駆ける天馬」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木) 3年生合唱(1)

中学校生活最後の合唱。
悔いのないようにどのクラスも歌い切りました。
3年3組 「3月9日」
3年5組 「証」
3年1組 「今」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木) 1年生合唱(2)

初めての合唱どのクラスも頑張って歌い切りました。
1年2組 「Let’s Search for Tomrrow」
1年3組 「手のひら」
1年1組 「夢を追いかけて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木) 1年生合唱(1)

1年生は初めての合唱となります。
1年6組 「マイバラード」
1年4組 「HEIWAの鐘」
1年5組 「COSMOS」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木) 2年生合唱(2)

どのクラスもとても素敵な合唱を披露してくれました。
2年3組 「ハートンアンテナ」
2年4組 「キミのもとへ・・・」
2年1組 「地球星歌」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木) 2年生合唱(1)

2年生の合唱からスタートです。
2年2組 「心の瞳」
2年6組 「虹」
2年5組 「青葉の歌」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木)文化祭 開会式

?令和6年度江波中学校文化祭
本年度のスローガンは
「思いを形に つながる歌声の輪」

今までの
学級合唱練習の成果を発揮して
素晴らしいハーモニーを響かせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465