最新更新日:2024/12/20
本日:count up1
昨日:16
総数:354413
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

なかよしクッキング♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしの畑で育てていた夏野菜が実って参りました。そこで今回は、ナスとピーマンを使った調理に挑戦しました。

包丁でピーマンとナスを程よい大きさに切り、フライパンで焼きました。裏面もひっくりかえしてよく焼いたところで、みんなが大好きなチーズをのせて…完成です!!

とてもおいしく仕上がり、大成功のなかよしクッキングでした。
今後の収穫&調理も楽しみですね。

【5年生】 図画工作科 糸のこスイスイ

 6月19日(水)5・6時間目に糸のこスイスイの学習をしました。初めての電動糸のこぎりは、大きな音が出たり、高速で刃が動いたりするので、子どもたちは驚いていました。班のみんなで協力しながら刃を付け、安全に気を付けながら活動することができました。
 すてきな伝言板が完成すると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】家庭科 初めてのソーイング

 6月14日(金)3・4時間目に家庭科の学習で裁縫に挑戦しました。前回学習した再訪道具の名前を確認しつつ、玉止めと玉結びができるようになりました。
 はじめはうまくできませんでしたが、繰り返し練習することで少しずつできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 6月の保健朝会

 今月の保健目標は、「歯を大切にしよう」です。
 今回は、むし歯がどうしてできるのか知り、歯みがきは、いつしたらよいのか、効果的な歯みがきのタイミングについて考えました。
 先日実施しました、歯科検診の結果は、近日、お渡しします。お子さまと一緒にご確認いただき、受診の必要のある児童は、お早めに受診してください。
画像1 画像1

トウモロコシのひげに…!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしの畑で育てているトウモロコシがだんだんと大きくなってきました。背は、子どもたちと同じくらいかそれ以上までに伸びております。

今日は、トウモロコシの先についているススキの穂のような部分を切りとりました。そして、それをトウモロコシのひげにつけ…子ども達の手で受粉を行いました。みんなで「おいしくな〜れ!」と言いながら楽しく作業をすることができました。

おいしいトウモロコシが収穫できますように…!

【5年生】あんなところが こんなところに!?

 図画工作科「あんなところが こんなところに」の学習を行いました。身近な場所にあるいろいろな形や色がじっくり見ているとちがうものに見えてきました。画用紙やスズランテープなどを使って、見えた世界を現実に表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 歯科検診

 学校歯科医の中林先生をはじめ、2名の歯科医にご協力いただき、歯科検診を実施しました。
 歯科検診では、むし歯の有無の他、歯垢、歯肉の状態、歯並びやあごの関節、かみあわせ等についてみていただいています。
 後日、結果をお渡ししますのでご確認いただき、受診の必要のある児童は、お早めに受診してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 プール清掃

 午後から5・6年生でプール清掃を行いました。担当の場所に分かれて、プールの中だけでなく、更衣室やトイレ、プールサイドまで協力して取り組みました。細かいところまで汚れを見つけて、たわしで一生懸命磨きました。「冷たいけど、楽しい!」「きれいになって嬉しいね!」と楽しみながら取り組みました。
 全校のみんなのために頑張る姿がとても素敵でした。ピカピカになったプールに入るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 租税教室

 西南法人会の方にお越しいただき、租税教室を行いました。税金の使い道や、税金がなくなったらどんな生活になるのかを、動画を見ながらお話いただきました。社会科の教科書で学習した「税金」が、より身近に感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 学活 学級目標を決めよう

 学活の授業で学級アンケートの結果をもとに、自分たちのクラスの頑張っているところや頑張れなかったところを振り返り、来月の学級目標を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「植物を育てよう」

育ってきた植物をよ〜く観察。ひまわり、菜の花、マリーゴールド、トウモロコシなど葉の模様に興味津々。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合学習

防災士による出前授業。いつ来るかわからない集中豪雨や地震に備えた自主防災について、毎週学習しています。
避難時に役立つピカチュウおまもり 避難時に役立つピカチュウおまもり
段ボールベッドやトイレの組み立て練習 段ボールベッドやトイレの組み立て練習
「自分の命は自分で守る」ための学習 「自分の命は自分で守る」ための学習

6年生 体育参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の体育参観日でした。6年生は前日準備から係の仕事、片付けまで、藤の木小学校の代表として責任を果たしました。藤の木ソーラン2024では、今までの練習の成果を発揮して、心をひとつに素晴らしい演技を披露しました。徒競走でも最後まで走り抜き、立派なLAST RUN!になりました。
 体育参観日を通して身につけた力を、残りの小学校生活にもつなげていきます。

【5年生】 体育参観日

 5月25日(土)体育参観日がありました。5年生は高学年の仲間入りを果たし、伝統のソーラン節に挑戦しました。
 練習では、休憩時間に映像を見ながら何度も練習する姿が見られ、一生懸命に取り組んでいることが伝わってきました。
 本番では、大きな声を出し、笑顔で踊ることができ、見る人の心を動かす表現ができていたと思います。
 これまでの学習で培った力をこれからの生活に生かすとともに、来年は自分たちが学校全体を引っ張っていくのだという自覚と責任をもつきっかけになってくれるといいなと思います。

 5年生のみなさん、とっても素敵でした!かっこよかったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 体育参観日

 中学年の表現「心を一つに 藤の木エイサー」の様子です。ここまでの練習の成果がしっかり発揮できました。笑顔あふれる中学年らしいエイサーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育参観日

 2年生は2回目の運動会。かけっことダンスをしました。かけっこはゴールに向かって一生懸命走り抜けました。ダンスでは、にこにこ笑顔で大きく踊れました。「緊張したけど、頑張って踊れたよ」「全力で走ることができたよ」など、達成感を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育参観日

 初めての体育参観日、始まるまではドキドキしていましたが、かけっこもダンスも力いっぱい出し切りました。
 終わった後は「楽しかったー!」と満足そうな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和6年度 体育参観日
 今年度から運動会から体育参観日に変わりました。これまで練習した成果を発揮し、思い出に残る体育参観日になったのではないかと思います。全校綱引きでは、保護者との対決を楽しく行うことができました。温かいご声援ありがとうございました。

明日は体育参観日です。

 いよいよ明日は体育参観日です。今日の前日準備では、6年生がしっかり働いてくれました。自分からやるべきことを探し、声をかけあって準備をしてくれる姿は、まさに最高学年でした。
 6年生のおかげで明日の本番を迎えられます。本番では最高の笑顔を届けられるよう、全校児童でがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】家庭科 調理実習〜粉ふきいも〜

 今回は「粉ふきいも」づくりに挑戦しました。「ゆでる」調理では何に気を付ければよいのか、どの調理器具を使うのかなど考えながら調理しました。
 班で役割分担をして、協力しながらおいしい粉ふきいもを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545