最新更新日:2024/11/11 | |
本日:111
昨日:145 総数:152268 |
校内授業研究
指導第二課の担当指導主事を招聘して校内授業研究をしました。
3年生の道徳の授業を見ました。「弱さと強さ」についてしっかり考える人がいました。 授業後は協議をして、学級や授業の様子を振り返り、成果と課題を考えることができました。 授業の様子(3)学びの社会では、いろんな国の首都を確かめました。地球儀で場所を確かめるので、経度や緯度との関連もよく分かりますね。 2年の理科では、デンプンが唾液によってどう変化するか、仮説を立てながら実験をしました。 授業の様子(2)炊き込みご飯、メンマのきんぴら、中華サラダ、メンマ入りスパニッシュオムレツです。 全校生徒に試食分が配られました。 2年生の皆さん、ありがとう。 授業の様子(1)
1年生の総合では、自分の企画書に基づいて、竹細工をしました。
峠の森保全の会の3名の方に来ていただき、のこぎりやなた、小刀などを使いながら、つくりたいモノをつくっています。区役所の方も生徒の頑張る様子を見に来られました。 企画書通りのモノができたかな? 授業の様子(2)
学びの社会では、ヨーロッパの国々について学びました。
1年の理科では、「バブが溶けた時に発生する気体は何か?」予想し仮説を証明するための実験を構想しました。 授業の様子(1)
2年生の家庭科では、明日のメンマ料理作りの分担確認のあと、地震に備えた家庭での防災について考えました。
3年の数学では、二次関数のグラフについて考えました。グラフの開きが小さくなる場合は、○○が大きくなるそうです。 生徒朝会保健体育委員会からは水筒チェックの表彰もありました。 1・2年生保護者対象進路説明会入試制度が変わり、上級学校もどんどん変わっていきます。統廃合される可能性がある学校もあります。 しっかり情報収集して、志望校を決定していきましょう。 心の参観日
地域の「湯来ふるさとプロジェクト」の古本副会長をお招きして、地域・郷土を愛する心と態度についてお話をしていただきました。
こんにゃくの栽培や、こんにゃく料理の販売、桜の森(狐原山)の整備、幹線道路のごみ拾いや花の栽培、各イベントでの湯来の特産物の販売、新聞発行、湯来の元気な店の引継ぎなど、多様な活動をしていることが分かりました。 また、後半は、園長時代に、「ぞうれっしゃがやってきた」にかかる取組を作詞者や作曲者の方を巻き込んで、小学校やグリーンアリーナやサーカスなど、いろんな場所で発表されたことを、お話してくださいました。 わくわくしながら、困ったときには、人と話をしながら挑戦する大切さを教えてくださいました。そして、湯来・砂谷を離れて、また戻ってきて、いっそう湯来・砂谷の特徴が分かってきたことをおしえてくださいました。 先生に教わった『たくさんのドア』という本や「プレゼント」という曲もさがしてみてください。 学校教育目標いつも心にこの言葉をとどめておいてくださいね。 土曜日のバドミントン部得点やスコアシートの係などもしっかりしてルールを覚えていきましょう。 授業の様子
2年生の音楽では、バッハの「小フーガト単調」を聞き「フーガ等はどのような音楽だろうか」というめあてに沿って考えました。
主題が9回?10回も出てきましたね。班で協力して特徴について考えました。振り返りでは説明ができましたか? 救急救命講習(2)
胸骨圧迫は、強く、速く、絶え間なく。
広島市の救急車が到着するまでの平均時間は7分。その間、居合わせた誰かは、心肺蘇生をし続けなければいけません。 繰り返し、実行し、知識を知恵に、そして実行できるように、しましょう。 救急救命講習(1)心肺蘇生・AEDを用いた除細動の講習です。 指導員の方の講話を聞き、3人組で実習をしました。 授業風景(2)
3年の家庭科では、触れ合い体験学習で持参するパズルをつくりました。当日までの授業は今日が最後だそうです。完成して幼児さんに喜んでもらおう。
1年生の音楽は、鑑賞の学習でした。ヴィバルディの「春」のソネットを聴き、何を表しているか考えました。 図書室周辺
湯来町の小中学校を巡回する司書の先生が今週は本校で勤務されています。
新しい本が登録・配架されました。掲示物もリニューアル。 是非図書室を覗いてみて下さい。 魅力的な本がありますよ。 授業風景学び1の自立では、こころかるたを使って自分の気持ちや考えを表現しました。教室にはこれまでつくった動物のクラフトが飾ってあります。かわいいですね。 竹林整備(3)竹林整備(2)
保全の会の方々に、削り方を教えてもらったり、自分がつくりたいモノの材料をきってもらったりしました。
竹林整備(1)
1年生は、湯来町峠地区に行き、峠の森保全の会が整備をしている竹林の整備をしました。竹林から竹を間伐していきます。間伐した竹を利用して今回は竹とんぼをつくりました。
|
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1 TEL:0829-86-0554 |