![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:56 総数:166169 |
10月3日(木)学習の様子![]() ![]() 国語科で「ごんぎつね」の群読をしていました。 自分の番が来ると立ち上がり、周りの人と声を合わせて読んでいました。 10月3日(木)学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、図画工作科と外国語活動の学習をしていました。 図画工作科では、「水の加減を考える。」「薄い色から塗る。」「筆の先とはらを使い分ける。」など、色の塗り方を工夫しながら丁寧に塗ろうと頑張っていました。 外国語活動では、「How many?」の使い方を学習していました。質問したり答えたりしながら、楽しそうに活動していました。 10月2日(水)学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は、体育館で運動会の練習をしていました。 グループに分かれて、タブレットを見ながら、踊りの振り付けを覚えていました。 4年生は、理科室で「閉じこめた空気や水」の学習をしていました。 空気でっぽうを使って、楽しそうに学習していました。 10月2日(水)学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 並び方や順番、動きなどを確認しながら進め、実際に走っている場面では、しっかり声を出して応援していました。 10月2日(水)学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな学年の学習の様子を見ていると、上の学年になるほど、内容が難しくなっているのがよく分かります。 写真は、4年生(国語科)、5年生(社会科)、6年生(算数科)の様子です。 |
広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1 TEL:082-278-0661 |