![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:47 総数:338632 |
今日の給食【10/3(木)】![]() ![]() ○ パン ○ コロッケ ○ 温野菜 ○ コーンスープ ○ 牛乳 です。 たまねぎを包丁で切ると、鼻がつんとしたり、目にしみて涙が出たりしますね。これはたまねぎの辛み成分が、目や鼻を刺激するからです。生で食べると強い辛みを感じますが、炒めたり、煮たりすることで甘くなります。 今日の、コーンスープにも、たまねぎが入っています。やさしい甘みが出ておいしいですね。 今日の給食【10/2(水)】![]() ![]() ○ 減量ごはん ○ 親子うどん ○ ちくわのお好み揚げ ○ だいこんのかわり漬 ○ 牛乳 です。 ちくわのお好み揚げは、広島名物の「お好み焼き」にちなんで作られました。 小麦粉・あおさ・紅 しょうが漬を混ぜ、お好みソースも一緒に入れて衣を作り、ちくわにつけて油で揚げています。しっかり味がついているので、おいしいです。お好み焼きの風味がします。 今日の給食【10/1(火)】![]() ![]() ○ 豚丼 ○ 小松菜のからしあえ ○ りんご ○ 牛乳 です。 りんごは、世界中で昔から食べられている果物です。日本で作られるようになったのは、明治時代になってからです。今ではふじ・つがる・むつ・王林・ジョナゴールドなど、たくさんの種類のりんごが作られています。 りんごに多く含まれているペクチンという食物せんいは、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。 また、今日は「地場産物の日」です。ねぎやこまつな・もやしは広島県で多く作られています。 |
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43 TEL:082-271-5204 |