![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:131 総数:554327 |
8月30日(金)は臨時休校とします
広島気象台からの情報によると、広島地方では、台風第10号が30日から明日にかけて最接近する見込みです。
広島市教育委員会からも、児童の登下校を含めた安全確保を優先するように指示が出ています。 そこで、児童の安全を考慮し、祇園中学校区の各校は一律、臨時休校とします。 月曜日の時間割等は、各学級で本日既に伝えています。ご確認ください。 前期後半が始まりました! その3
久しぶりに会ったクラスの友達や先生とのやり取りが、 何よりも楽しそうです。 前期後半が始まりました! その2
「ゆうき」と「なかよし」のパワーを充電した1年生です。 前期後半の始まりです!
8月28日(水)前期後半が始まりました。
みんなの樹も、元気な声が戻ってきてにっこりです。 頑張った宿題も提出し、新しい教科書も配られました。
1年生 絵の具道具について
図工の時間に使用する絵の具道具の見本の写真です。
8月28日(水)〜8月30日(金),実物を事務室前の廊下に展示します。 バックの色は,ブルーとピンクの2種類あります。 画筆と絵の具は,全員購入をお願いします。 (パレットは同じ物を持っておられれば,購入されなくても結構です。) 申し込み方法等,詳しくは8月28日配付の学年だより「おひさま」をご覧ください。
新通学路について
夏休み明けから、祇園3丁目付近の通学路が一部変更となります。
歩行者専用道路区間が夏休みの間に整備され、新しい通学路で子どもたちが登下校することになりました。 主に、黄緑コースを利用する地区の子どもたちが対象になります。 それに伴い、夏休み前まで登下校していたバス通り沿いの通学路は廃止となっております。 詳しくは、リンク「新通学路について」からご覧ください。 プール掃除
来週から再開される水泳指導のために、先生たちでプール掃除をしました。
まだまだ暑い日が続きそうです。 ぴかぴかになったプールで、気持ちよく泳ぎたいですね。
PTA学校清掃 その4
みなさんのおかげで、気持ちよく子どもたちを迎えることができます。 暑い中、本当にありがとうございました。 PTA学校清掃 その3
何度も重い土を繰り返し運ぶ重労働です。 PTA学校清掃 その2
暑い中、子どもたちも一緒に汗を流していました。 PTA学校清掃 その1
8月24日(土)、PTA学校清掃が行われました。
8時には、たくさんの保護者の方や地域の方に集まっていただき、作業が始まりました。 普段は行き届かない場所の草抜きをしていただき、校舎周りや中庭もすっきりしました。
PTA学校清掃について
1 日 時 令和6年8月24日(土)8:00〜9:20
(小雨決行:作業不能であるような荒天の場合は、午前7時に判断し一斉メールにて連絡。) 2 日 程 8:00〜 9:00 作業 9:00〜 片づけ 9:20 解散 ※当日は、清掃前に集合はしません。 開始時間に各自担当の清掃場所へ行き、作業を行ってください。 3 仕事分担 A.草取り ・運動場南フェンス下・アスレチックの周り 1年生 ・体育館周り・スマイルロード 2年生 ・正門通用門の近辺中庭・受水槽・飼育池の周り 3年生 ・南校舎グリーンベルト・学校園 4年生 ・児童館の周り・プール仮設校舎周り 5年生 ・体育館倉庫・東門の周り 6年生・たけのこ B.南校舎前、プレハブ横側溝の土上げ 男性の方・体協の方々 C.体育館掃除 武剣会 社会体育館使用団体 4 持参物 飲み物・軍手 ※ 飲み物の配布はありませんので、各自でご準備をお願いいたします。 5 その他 ※ 早く終わった所は、まだの所へ回ってください。 ※ 学校の用具だけでは足りないので、必要に応じてスコップ・草取り用具などを持参してください。 ※ 取った草を回収するために袋等を用意しますが、足りないのでビニール袋か紙袋等を持ってきてください。 ※ たいへん暑い時期ですので、こまめな水分補給をし、暑さ対策のための帽子の用意や服装にご注意ください。 給食室の準備
夏休みもあと少し。
来週から始まる給食に向けて、給食室も準備をしています。 おいしい給食が待っていますよ♪
|
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |