![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:40 総数:167337 |
授業の様子(2)
学びの社会では、ヨーロッパの国々について学びました。
1年の理科では、「バブが溶けた時に発生する気体は何か?」予想し仮説を証明するための実験を構想しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1)
2年生の家庭科では、明日のメンマ料理作りの分担確認のあと、地震に備えた家庭での防災について考えました。
3年の数学では、二次関数のグラフについて考えました。グラフの開きが小さくなる場合は、○○が大きくなるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健体育委員会からは水筒チェックの表彰もありました。 |
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1 TEL:0829-86-0554 |