最新更新日:2025/08/21
本日:count up1
昨日:188
総数:748844
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公民館を利用されている方々と一緒に活動に参加させていただいたり、公民館だよりを企業の方へ直接配付させていただいたり、公民館での主催事業の企画立案など公民館での様々な業務に関わらせていただきました。多くの業務をして、働くことの大変さや利用される方の笑顔を見ることのできるやりがいを感じることができました。

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
返却された本を書架へ戻したり、お客様のお探しの本を探したり、カウンター作業をお手伝いさせていただきました。背表紙の文字や記号をみて棚へ返却する作業にも少し慣れて、本を手に取るだけでだいたいの棚の位置が分かるようになりました。

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目は広島市中央図書館の特別整理期間。所蔵資料の紛失がないか、正しい配置にあるかどうかなど点検作業を手伝わせていただきました。2日目からはお客様がおられる中での書架整理などを黙々と頑張りました。

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書架の整理、新しく図書館へ入ってきた本に保護フィルムを貼ったり、データ登録したり、本人たちが選んだ本のPOP作成をさせていただいたりしました。自分たちの書いたPOPを見て、借りたいと思って、その本を手に取ってもらえたらうれしいね。

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一緒に音楽に合わせて走り回るところからスタート!!!緊張していた気持ちも園児のパワーで吹き飛びましたね。園児が楽しめるように寄り添ってあげていましたね。きっと園児も安心したことと思います。

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩中は、中学校の教員が来たことにも気づかないくらい夢中で児童たちと一緒に遊んでいました。その後の授業も真剣にサポート。最終日は、児童たちがお別れが寂しくて泣いていた…という声も。充実した2日間になったね。

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童のサポートだけかと思いきや、まさかの授業体験も!黒板の前で児童たちに話すのはきっと緊張したことでしょう。児童になんとか理解してもらおうと一生懸命わかりやすく教えようとする姿…すてきでした。

R06.06.27 職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278