![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:255 総数:766315 |
R06.08.27 今日の給食
ごはん ホイコーロー はるさめスープ 牛乳 今日のひとくちメモ 今日は地場産物の日です。 きれいな緑色をしたチンゲンサイは、中国野菜の中でもよく使われている野菜の一つで、広島県でも多く栽培されています。病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれています。アクが少なく、歯ごたえがよいので、炒め物や、料理の彩りに使われます。今日は、はるさめスープに使っています。 ほかにも、ピーマンやもやしも、広島県内で多く栽培されています。 美味しくいただきました また今日からよろしくお願いします R06.08.27 今日の給食
再開です 運搬係 係仕事を 頑張っています R06.08.27 暑い朝の始まり
今日も 暑いです 水分補給をしながら 学習 頑張っていきましょう R06.08.26
ひまわり 朝日に咲くひまわり 夕日の中に咲くひまわり R06.08.26 TV朝会
全日本吹奏楽コンクール 中国大会 中学生 小編成の部 「オリエントの光芒 〜ウインドオーケストラのために」 ゴールド金賞 一音一音丁寧に ホールいっぱいに響かせてきたと聴きました 素晴らしい演奏!! 本当にお疲れさま そして 心より おめでとう!! R06.08.26 TV朝会
表彰 「メイプル賞」 第5回 全日本バトントワリング ジュニア選手権大会 スリーバトン女子U-15 「第1位」 メイプル賞受賞 おめでとう!! R06.08.26 学校再開
今日から全学年での 学校生活が再開です 暑さ対策をしながら 学校生活を送っていきましょう R06.08.26 学校再開
島根県から帰ってきた 吹奏楽部のみんな 「おめでとう!!お疲れさま」 「ありがとうございました!!」 元気に笑顔で登校です R06.08.26 学校再開
まだまだ暑かったですね 久しぶりに会った友達と 歩きながら会話をしたり たくさんの笑顔が見られました R06.08.26 学校再開
持っての登校でしたね R06.08.26 学校再開
今日から 全学年そろっての登校 R06.08.25 中国大会コンクールへ挑戦!
吉島中学校へ向かって 帰路につきました 〜車窓より〜 光芒が見えました!! 気をつけて 帰ってきてくださいね (17時 現地より) R06.08.25 中国大会コンクールへ挑戦!
全日本吹奏楽コンクール 中国大会 表彰式がおこなわれました 広島市立吉島中学校 『オリエントの光芒』 ゴールド金賞!! 吹奏楽部のみんな おめでとう!! (16時27分 現地より) R06.08.25 中国大会コンクールへ挑戦!
全日本吹奏楽コンクール 中国大会 本番 11時38分 広島市立吉島中学校 『オリエントの光芒』 無事に演奏を終えることができました これまでの頑張りや 想いが音に乗った 大変素晴らしい演奏だったと思います (12時56分 現地より) R06.08.25 中国大会コンクールへ挑戦!
本番前練習を終えました 朝早くから ホールを使用させていただき ありがとうございました 中国大会コンクール会場 「島根県民会館」へ バスで移動しています (9時14分 現地より) R06.08.25 中国大会コンクールへ挑戦!
最後の確認中 (7時50分 現地より) R06.08.25 中国大会コンクールへ挑戦!
最後の確認中 (7時50分 現地より) R06.08.25 中国大会コンクールへ挑戦!
最後の確認中 (7時50分 現地より) R06.08.25 中国大会コンクールへ挑戦!
最後の確認中 (7時50分 現地より) R06.08.25 中国大会コンクールへ挑戦!
[コンクール応援します] あたたかいメッセージ 朝早くからホールを貸していただきありがとうございます 感謝します 頑張る!というスイッチが倍増しました (7時15分 現地より) |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |