最新更新日:2025/08/21
本日:count up7
昨日:188
総数:748851
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.08.01 夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
忘れ物がないか

 チェック!!

R06.08.01 夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手際よく

楽器をおろしています

R06.08.01 夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽器が

会場へ到着

吹奏楽部のみんなも

会場へ

R06.08.01 夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全ての楽器を搬入し

「よろしくお願いします」と

 ドライバーさんに感謝します

いつ見ても

 この感謝しながら見送る姿

  素敵な姿です


本番は

 16時55分(予定)


 
今日まで頑張って

 練習してきた成果が

  発揮できますように

    応援しています!!

R06.08.01 夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中

 先輩も手伝いに

  来てくれていました

ありがたいね

  感謝です

R06.08.01 夏の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月になりました

 今日は

吹奏楽部

 コンクール本番の日

  楽器をトラックに搬入

R06.07.30 夏の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日で7月も終わりますね

吉中生徒のみんな

 元気で安全に過ごせていますか?



R06.07.30 夏の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり

暑い中

 1輪咲いています

 

R06.07.30 夏の部活動 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生の新チーム

   応援しています

R06.07.30 夏の部活動 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時折吹く風が

  気持ちよく感じられる中

一生懸命頑張っていました

R06.07.30 夏の部活動 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では

バレーボール部が

 活動していました


R06.07.30 夏の部活動 水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部も

休憩をとり

 水分補給もし

  泳いでいました


R06.07.30 夏の部活動 水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに入って

 とってもとっても

暑い日が続いています

 

R06.07.29 「学ぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もしも」の時に

冷静に行動できるように

一年に一度

救命講習を受けています

今年も

特に「心肺蘇生法」「気道異物除去」などを

  学びました

 

R06.07.29 「学ぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後

 校内研修会

 広島市消防局より講師の先生をお招きし

 「救命講習」を受けました

R06.07.25 研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


話しやすい聴き方とは・・・

 話しにくい聴き方とは・・・

周りで観察し

 意見交流をしました

R06.07.25 研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心と体の繋がりを取り戻す

 マインドフルネスとフォーカシング〜

実際に体験して学びました

 「話す人役」

  「悪い聴き方役」

    「よい聞き方役」

 

R06.07.25 研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの午前中

本校のスクールカウンセラーの先生を
 講師とし
メンタルヘルス研修会を行いました


R06.07.25 絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は最終日

登校し黙々とコツコツと
 
  頑張っていました

R06.07.25 絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絆学習会

 夏休みに入っても
絆学習会が行われました

 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278