![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:205 総数:315802 |
キャンプファイヤー2
友情、健康、努力、希望の火を満喫しました。
キャンプファイヤー
いよいよ始まります!
遠き山に日は落ちてをハミングで歌いながら厳かに始まりました。
環境戦隊モリレンジャー
野外活動中。パトロールしてます。
夕食3
おなかすいた〜!いただきます!
夕食2
みんな、さらに仲良く!!
夕食
食堂で仲良く食事中です!
オリエンテーリング5
結構、疲れています!
オリエンテーリング3
頑張ります!!
オリエンテーリング4
頑張ります!!
オリエンテーリング1
これから、オリエンテーリングにいってきます。力を合わせて、頑張ります!
オリエンテーリング2
頑張ります!!
竹ばし作り 2
どんどんできています。
竹ばし作り 3
これで、お昼を食べます!
竹ばし作り
竹を小刀でけずるのですが、竹の節を削ったり、はしのバランスをとりながら削ったりするのが難しかったようです。
元気に移動してます。
移動中も元気いっぱいです!
入所式
入所式を行いました。
野外活動センター所長さんより、センターの使い方などを教わりました。シーツの畳み方も実演しました。
出発式
9月25日
5年生は、今日から野外活動センターへ出発します。出発式を行いました。元気にいってきます!
温品タイム交流会
9月24日(火)
今日は、火・木曜日に行っている「温品タイム」の交流会がありました。1年生は、10の合成を勉強しています。6年生が、両手を使って、1年生に向かってクイズをしていました。1年生は、嬉しそうに数を答えます。6年生が1年生を思いやった、とても微笑ましい時間でした。
何がいるの??
1年生が、一生懸命タブレットで写真を撮っています。生き物を見つけて写真におさめているようです。使い方に気を付けて、自分の図鑑を製作してくださいね。
わっかでへんしん!!
9月24日(火)
2年生が、図画工作で一生懸命わっかを作っていました。とても真剣な表情です。へんしんにあうかたちを見つけて、工夫して作っていました。全部完成して、素敵に変身するのが楽しみです。
|
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8 TEL:082-289-0255 |